ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 多文化共生課 > 視覚障害者の基本的な誘導方法

視覚障害者の基本的な誘導方法

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年1月9日更新

 市では、人にやさしいまちとなるため、目の不自由な方への基本的な誘導方法のテキストを作成しました。

 まちで白い杖を持った方や目の不自由な方が困っていたら、この基本的な誘導方法を参考にしていただき、皆さんから積極的に声をかけてください。

 視覚障害者の基本的な誘導方法 [PDFファイル/377KB]

 視覚障害者の基本的な誘導方法(目次)

  1. まず声をかけしょう
  2. 誘導の基本姿勢
  3. 道路や通路などでの対応
    (狭いところや人込み、段差や坂道、溝をまたぐ、階段、エスカレーター、ドアの通り抜け、一時的に目の不自由な方から離れる時)
  4. 場面別の対応
    (いすに誘導する時、テーブルの上を説明する時、トイレに案内する時、バスを利用する時、電車を利用する時、タクシーを利用する時)
  5. 注意すること

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ