ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 魅力創造課 > 観光地域づくり実践未来塾 令和3年度連続講座 第3回を開催しました

観光地域づくり実践未来塾 令和3年度連続講座 第3回を開催しました

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月3日更新

開催趣旨

市内で様々な活動をしているヒト同志が知り合い、そのヒトから気付きを得る、また、市内の豊富な資源を知り、良いところに気付く場としながら、様々なヒトの取組と資源を掛け合わせることで、新たな事業(プラン、コンテンツ)を生み出したり、既存事業をより充実したりすることを目指す場として、令和3年度連続講座の第3回目を開催しました。

講座の様子をニュースレターとしてまとめていますので、ご覧ください。

令和3年度 観光地域づくり実践未来塾ニュースレターvol.3 [PDFファイル/1.32MB]

日時・会場

日時

11月9日(火曜日) 午後1時30分~4時30分

会場

上越教育プラザ 研修棟2階 研修室(下門前1770番地) 

プログラム

第3回目のポイント

  • 効果的な情報発信の前提部分となる「マーケティング」の基本的な考え方を学ぶ。
  • 最近多くの人に検索利用されているなグーグルマップを活用した集客方法を学ぶとともに、インスタグラムとラインの活用方法を考える。

講義内容 

  1. マーケティングの考え方を理解しよう(60分程度)
  2. グーグルマップ、インスタグラム、ラインを活用した集客方法を検討しよう(90分程度)

講師

グローカルマーケティング株式会社 コンサルティング部 コンサルタント

石田 和普さん

講師(写真) 受講者(写真)

講座の様子(写真)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ