上越市では、市内中小企業等が積極的に研究開発により製造した優れた工業製品や特産品を「メイド・イン上越」として認証することで域内外に広く発信し、その販路開拓・販売促進を支援しています。メイド・イン上越に、どうぞご注目ください。
市内事業者が独自の技術や発想、地場の産品を活用して開発及び製造する商品のうち優れたものを「メイド・イン上越」として認証し、その商品の情報の発信、販売の促進、関係事業者間の連携強化の推進等を行うことにより、地域産業の振興を図ります。
なお、認証のためには、外部の専門家による厳しい審査を経る必要があります。
詳しくは事業者の方へのご案内をご覧ください。
メイド・イン上越特産品パンフレット(令和5年9月発行) [PDFファイル/19.91MB]
メイド・イン上越認証品(工業製品)パンフレット(令和5年10月発行) [PDFファイル/5.21MB]
令和6年度は新たに、特産品4商品、工業製品1製品を認証しました。
特産品2事業者4商品(事業者名50音順)
株式会社百姓や本舗(上越市頸城区上柳町) 代表取締役 上野 一美
株式会社U・STYLE(上越市安塚区大原) 代表取締役 松浦 和美
工業製品1事業者1製品
株式会社山仙(上越市頚城区西福島) 代表取締役 小嶋 修
(令和6年度認証書交付式)
メイド・イン上越の認証事業者及び認証を希望する事業者の方へのご案内です。
審査基準や認証期間などをご確認いただけます。
メイド・イン上越(特産品)の審査基準
認証品に対する市の支援
認証の有効期間
メイド・イン上越販売を推進する会
メイド・イン上越認証品の紹介
メイド・イン上越(工業製品)の審査基準
認証品に対する市の支援
認証の有効期間
メイド・イン上越公式ホームページにて、認証品やプロモーションビデオ、ロゴマークについてご案内をしています。
メイド・イン上越公式ホームページ(外部リンク)<外部リンク>