令和4年10月に施行された労働者協同組合法は、この労働者協同組合の設立や運営、管理などついて定めた法律です 。
「労働者協同組合」 とは 、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする組織であり、地域のみんなで意見を出し合って、助け合いながら、地域社会の課題を解決していこうという、新しい法人制度です。詳しくは下記のリンクから厚生労働省のホームページをご確認ください。
特設ページ:知りたい 労働者協同組合法(厚生労働省:外部リンク)<外部リンク>
組合設立の届出など労働者協同組合法における各種届出の提出は、主たる事務所の所在地を管轄する都道府県が取扱います。新潟県の窓口は、産業労働部しごと定住促進課となります。詳しくは下記のリンクから新潟県のホームページをご確認ください。
新潟県ホームページ(新潟県:外部リンク)<外部リンク>