産業政策課
- 2021年1月4日更新ワーク・ライフ・バランス推進セミナー「新しい生活様式の中での働き方」参加者募集
- 2020年12月28日更新新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
- 2020年12月28日更新雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金
お知らせ
- 2021年1月4日更新ワーク・ライフ・バランス推進セミナー「新しい生活様式の中での働き方」参加者募集
- 2020年12月28日更新新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
- 2020年12月28日更新雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金
- 2020年11月25日更新国の持続化給付金と上越市事業者応援給付金の返還
- 2020年9月14日更新上越市雇用調整助成金申請費補助金
- 2020年8月5日更新上越市事業者応援給付金
- 2020年6月2日更新「小規模事業者持続化補助金(一般型・コロナ特別対応型)」にかかる売上減少証明書の発行
- 2020年5月13日更新障害のある人の資格取得に必要な受験料等の補助
- 2020年5月3日更新5月3日営業中の市内パチンコ店への新型コロナウイルスまん延防止について文書を手交しました
- 2020年5月1日更新新型コロナウイルス感染症への対応について(事業者の皆さんへ)
- 2020年4月7日更新上越市内の企業等に就職するU・I・Jターン者や若者への家賃補助
- 2020年3月3日更新働き方改革関連法の施行と相談窓口
- 2020年2月14日更新「移住支援金」対象法人への登録を募集
- 2019年5月20日更新上越市インターンシップ受入促進事業助成金
- 2018年11月5日更新上越市で仕事をしませんか 「じょうえつ高田・ワーク・ライフ」SNSを開設
- 2018年11月5日更新上越市インターンシップホームページを開設しています
- 2018年4月1日更新「上越市中小企業・小規模企業振興基本条例」を制定しました
- 2015年12月22日更新平成27年度上越市事業承継意向調査の結果
- 2015年11月5日更新女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)
- 2015年8月24日更新上越市インターンシップFacebook(フェイスブック)ページ
- 2015年4月2日更新ゆとり創造宣言
- 2012年2月22日更新「買い物弱者と地域商業研究会」検討報告書
金融支援に関する情報
- 2021年1月15日更新大雪に伴う国及び県の金融支援
- 2020年11月25日更新セーフティネット保証・危機関連保証に係る認定申請
- 2020年4月17日更新新潟県セーフティーネット資金(新型コロナウイルス感染症対策特別資金)への信用保証料の補給・借入利子への補助
- 2019年5月1日更新中小企業向け金融支援策
労働に関する情報
- 2020年12月8日更新労働相談窓口
- 2020年10月8日更新新潟県最低賃金と中小企業・小規模事業者への支援
- 2020年9月7日更新上越地域若者サポートステーション・上越地域若年者自立支援ネットワーク会議
- 2020年8月20日更新障害のある人の雇用を推進しましょう
- 2020年4月7日更新ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取組を応援しています(支援制度等の紹介)
- 2020年2月14日更新移住支援金(上越市移住・就業支援金)
- 2019年7月9日更新Uターン・Iターン・Jターン就職情報
計量に関する情報
- 2020年10月15日更新家庭用計量器の無料検査
- 2020年6月19日更新立入検査
- 2020年2月3日更新特定計量器の定期検査
- 2019年5月22日更新代検査の受検
- 2019年5月1日更新上越市の計量業務
- 2019年5月1日更新質量標準管理マニュアル
- 2019年5月1日更新車両等の校正方法
- 2019年5月1日更新適正計量管理事業所
上越市の商工業
- 2020年3月30日更新令和元年度版「上越市の商工業」
施設案内
- 2019年12月19日更新ワークパル上越
- 2018年6月29日更新若者しごと館上越サテライト
- 2018年6月29日更新ハローワークプラザ上越
- 2015年12月4日更新三の輪台いこいの広場
- 2014年9月11日更新職業訓練校等
創業・第二創業に関する情報
- 2020年4月1日更新上越市創業支援利子補給補助金
- 2016年12月28日更新各種セミナー、講座のご案内
経済交流
- 2018年9月25日更新東南アジア経済交流事業を実施
上越市の経済状況
- 2020年10月15日更新上越市の経済状況
上越市経済懇談会
- 2020年4月3日更新上越市経済懇談会
上越市経済対策本部会議
- 2018年9月25日更新上越市経済対策本部会議
主な業務内容
産業振興係
•経済産業施策の企画及び調査に関すること。
•商工関係団体(商業・中心市街地活性化推進室及び上越ものづくり振興センターが所管する事務に関係する団体を除く。)に関すること。
•商工関係資金の融資に関すること。
•その他商工関係金融に関すること。
•計量法(平成4年法律第51号)に基づく検査の実施及び事務の処理に関すること。
•所管する施設に関すること。
•鉱業権に関すること。
•所管する第三セクターの経営に関すること。
•部及び課の庶務に関すること。
•所管する事務に係る集約先総合事務所(浦川原区総合事務所、柿崎区総合事務所及び板倉区総合事務所)及び3区総合事務所(頸城区総合事務所、三和区総合事務所及び名立区総合事務所)との連携調整に関すること。
労働係
•市内就労の促進に関すること。
•雇用環境の改善等に係る意識啓発に関すること。
•職業訓練及び技能労働者の育成に関すること。
•勤労者福祉に関すること。
•所管する施設に関すること。
•所管する事務に係る集約先総合事務所(浦川原区総合事務所、柿崎区総合事務所及び板倉区総合事務所)及び3区総合事務所(頸城区総合事務所、三和区総合事務所及び名立区総合事務所)との連携調整に関すること。
•経済産業施策の企画及び調査に関すること。
•商工関係団体(商業・中心市街地活性化推進室及び上越ものづくり振興センターが所管する事務に関係する団体を除く。)に関すること。
•商工関係資金の融資に関すること。
•その他商工関係金融に関すること。
•計量法(平成4年法律第51号)に基づく検査の実施及び事務の処理に関すること。
•所管する施設に関すること。
•鉱業権に関すること。
•所管する第三セクターの経営に関すること。
•部及び課の庶務に関すること。
•所管する事務に係る集約先総合事務所(浦川原区総合事務所、柿崎区総合事務所及び板倉区総合事務所)及び3区総合事務所(頸城区総合事務所、三和区総合事務所及び名立区総合事務所)との連携調整に関すること。
労働係
•市内就労の促進に関すること。
•雇用環境の改善等に係る意識啓発に関すること。
•職業訓練及び技能労働者の育成に関すること。
•勤労者福祉に関すること。
•所管する施設に関すること。
•所管する事務に係る集約先総合事務所(浦川原区総合事務所、柿崎区総合事務所及び板倉区総合事務所)及び3区総合事務所(頸城区総合事務所、三和区総合事務所及び名立区総合事務所)との連携調整に関すること。
連絡先
〒943-8601
上越市木田一丁目1番3号
- Tel:025-526-5111(産業政策課)
- Tel:025-526-5111(産業振興係)
- Tel:025-526-5111(労働係)
Fax:025-526-6113