上越市・直江津港と佐渡市・小木港を結ぶ小木直江津航路は、新潟市・新潟港と佐渡市・両津港を結ぶ新潟両津航路とともに、いわゆる海上国道(国道350号)に指定されている重要な航路です。
佐渡島と本土を結ぶ同航路は、佐渡島への西側の玄関口として観光での利用者も多く、生活・観光の両面で重要な役割を果たしています。
小木直江津航路の120年を超える歴史の中で、当市と佐渡市はつながりを深めてきており、昭和63年には当時の小木町と友好港湾都市を提携し相互交流を行っています。姉妹・友好都市(総務課)
4月29日(土曜日・祝日)から、3年ぶりに直江津港と佐渡市・小木港を結ぶカーフェリーが就航。マイカーを乗せて佐渡へ行けるほか、1日2往復のダイヤにより、日帰り旅行もできます。
直江津港から世界文化遺産登録を目指す、佐渡へ行ってみませんか。
なお、新潟両津航路は通年で運航しています。
佐渡汽船では、直江津港発着のお得な旅行商品を発売しています。
世界文化遺産登録を目指す佐渡金山や砂金採り体験などを巡ります。
佐渡汽船直江津総合案内所(電話:025-544-1234)