ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 市民安全課(原子力防災対策室) > 防災アドバイザーを派遣します

防災アドバイザーを派遣します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月5日更新

 防災に関する専門的な知識と経験を有する防災アドバイザーを派遣し、自主防災組織や町内会等の防災に関する取組を支援します。

防災アドバイザー制度について

防災アドバイザーの活動内容

自主防災組織等が行う次の活動を支援するため、防災アドバイザーを派遣し、派遣先で助言や指導を行います。

(1) 防災訓練
 防災訓練に出向き、各種訓練への指導、助言などを行い、訓練全体の講評や実演等を行います。

(2) 講習会及び研修会
 防災に関する講習会や研修会における講義、映写会の解説等を行います。

(3) 防災対策
 自主防災組織の必要性、訓練内容や資機材選定の相談、自助の取組などを中心に指導及び助言を行います。 

(4) 防災マップの作成
 地域の防災マップの作成にあたり、現地踏査のほか、作成方法について指導及び助言を行います。

(5)避難対策
 ハザードマップ等を活用して避難対策を検討する場合の指導、助言を行います。

(6) 避難行動要支援者の避難訓練
 個別避難計画に基づく避難訓練の推進を図るため、要支援者搬送訓練等を計画する自主防災組織に訓練実施に向けた企画、運営、検証を行います。

こんな時、ぜひご活用ください

  • 防災訓練を企画する時
  • 防災に関する話を聞きたい時
  • 地域の避難計画を作りたい時
  • 他の自主防災組織の取組について知りたい時
  • 自主防災組織はあっても、具体的に何をしたらいいかわからない時

派遣の流れ

(1)防災アドバイザーの派遣についての事前相談は市民安全課にメールや電話でご相談ください。
 電話:025-520-5660
 Fax:025-526-5061
 メール:shimin-anzen@city.joetsu.lg.jp(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください)
(2)防災アドバイザー派遣申請書を市民安全課に提出してください。
(3)市から防災アドバイザーの派遣について派遣先に通知します。
(4)派遣先と防災アドバイザーとの間で事前打合せを行います。
(5)派遣先に防災アドバイザーを派遣します。
(6)防災アドバイザーの派遣終了後、派遣先の代表者は、実績報告書に必要事項を記入し、防災アドバイザーに提出してください。

申請様式

​防災アドバイザーの派遣については、次の様式により申請してください。

上越市防災アドバイザー派遣申請書 [PDFファイル/82KB]

上越市防災アドバイザー派遣申請書 [Wordファイル/44KB]

防災アドバイザーQ&A

問1 防災アドバイザーの派遣に費用はかかりますか

答1 防災アドバイザーの派遣に係る費用は無料です。

問2 防災アドバイザーは複数回派遣してもらえるのですか

答2 複数回の派遣も可能です。例えば、防災訓練に関して派遣の要請があった際には、訓練の企画、訓練内容の打ち合わせ、訓練当日の3回程度の派遣を想定しています。

問3 防災アドバイザーはどのように活用できますか

答3 自主防災組織や町内会の避難訓練はもとより、防災に関する学習会や町内の避難計画作成など、防災活動に関する支援を行います。ただし、すべての相談にお応えできるとは限りません。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ