高齢者を狙った悪質商法に対する注意喚起と被害の未然防止を図るため、高齢者悪質商法被害防止共同キャンペーンの一環として、高齢者の消費者トラブルに対して必要な助言、情報提供を行います。
令和7年9月11日(木曜日)・12日(金曜日)午前8時30分から午後5時15分
相談は電話で受け付けます。
消費生活センター(電話:025-525-1905)
「高齢者に対する悪質商法被害防止共同キャンペーン」は、関東甲信越地区の1都9県6政令指定都市、独立行政法人国民生活センターと共同で行っています。
「みんなで防ごう!悪質商法にレッドカード!!」
「おかしいな?」と思ったらすぐ相談!悪質商法を見逃さない!!
悪質商法の手口とともに、対策と気づきのシグナルを解説したリーフレットを上越市消費生活センターで配布しています。ご活用ください。
参考: