ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 消費生活センター > 消費生活相談受付状況と相談事例(令和6年5月)

消費生活相談受付状況と相談事例(令和6年5月)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年6月17日更新

相談概要

相談受付件数

令和6年5月の相談受付は71件でした。
販売購入形態別では、通信販売が23件、店舗購入が15件、電話勧誘及び訪問販売がそれぞれ6件などとなっています。

相談件数及び販売購入形態別件数

5月の件数

( )は前年同月

令和6年度累計

( )は前年度

総相談件数

71件 (  87件)

159件 ( 152件)

販売購入形態別

店舗購入

 15件 (  14件)

32件 (  20件)

訪問販売

6件 (   7件)

17件 (  13件)

通信販売

23件 (  27件)

52件 (  53件)

マルチ・マルチまがい取引

0件 (   0件)

0件 (   0件)

電話勧誘販売

6件 (   5件)

10件 (   7件)

ネガティブ・オプション

2件 (   2件)

2件 (   2件)

訪問購入

1件 (   2件)

5件 (   2件)

その他無店舗販売

0件 (   0件)

0件 (   0件)

分類不能

18件 (  30件)

41件 (  55件)

上越市消費生活センター「相談件数及び販売購入形態別件数」 [PDFファイル/66KB]

相談内容別件数

相談内容は、内容不明な商品の送付や架空請求などに関する相談が12件、電気の契約に関する相談が5件、化粧品の契約に関する相談が5件などでした。

相談事例

相談1(販売購入形態別・通信販売

  収入が少なく生活が苦しいため、自宅でできる仕事をネットで検索すると「スマホで簡単に稼げる」という副業を見つけた。始めたいが、この副業は信用できるか。

  • アドバイス 
     「スマホで簡単に稼げるとの広告等を見て業者と連絡を取り、高額なサポート契約をしたが、説明と違い稼げず、毎月のサポート代金の返済が困難だ。」等の相談が寄せられています。簡単に稼げる副業はありません。

参考:国民生活センター「20代特に注意 簡単に稼げるという副業」(外部リンク)<外部リンク>

相談2(販売購入形態別・訪問販売

 「近所で工事しており、お宅の屋根瓦がずれているのを見つけたため訪問した。点検だけでもさせてほしい。」と業者から言われ点検を依頼し修理契約をした。その後、近隣宅でも同様の理由で勧誘されたと聞き不審に思うため契約解除したい。

  • アドバイス
     国民生活センターでは、屋根の不具合を指摘し訪問する業者についての注意喚起を行っています。訪問販売の場合、契約書面を受け取った日から8日間はクーリング・オフができます。書面で解約通知を送付するようアドバイスしました。

参考:国民生活センター「屋根工事の点検商法のトラブルが増えています 典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます」(外部リンク) <外部リンク>

相談3(販売購入形態別・通信販売)

 スマートフォンに届いた間違いメールから交信が始まり、誘導された出会い系サイトに登録しポイントを購入し交信していたが、これ以上はお金をかけられないと思い退会申請をすると「未払いポイントの支払い後に退会手続きしてほしい。」と表示された。ポイントを事前に購入し交信していたため未払いポイントに覚えがなく困っている。

  • アドバイス
     相談者が出会い系サイトへ登録した時の個人情報以外を教えないよう注意し、運営業者の問い合わせフォームから、後払いでポイントを購入した覚えはないことや退会を希望する旨を申し出てしばらく様子を見るようアドバイスしました。

相談4(販売購入形態別・分類不能)

 スマートフォンに+から始まる15桁の番号の着信があり、おそらく国際電話と思う不審だ。

  • アドバイス
     海外からの着信だと思われます。目的はわかりませんが、不用意に応対せず無視しましょう。

参考: 警察庁「国際電話番号による特殊詐欺が急増中」 [PDFファイル/232KB]

相談5(販売購入形態別・店舗購入) 

 中古自動車販売店で購入した車が契約書と違う性能と判った。販売店はこれを認めローンの組み直し等の提案をしてきたが、専門的な意見を得て販売店に返事をしたい。

  • アドバイス
     自動車公正取引協議会や中古自動車販売連合会という専門の相談窓口を案内し、考え方を整理して販売業者と話し合うよう勧めました。また、必要に応じて販売店の本社消費者窓口へ情報提供し、相談者が希望する対応を求めてみるようアドバイスしました。

相談の案内

ここに掲載する相談事例は、一つの参考例として掲載するものです。

同じような商品・サービスに関するトラブルであっても、個々の契約等の状況や問題発生の時期などが異なれば解決内容も違ってきます。

 独立行政法人国民生活センターでは、令和5年4月3日(月曜日)に「消費者トラブルFAQ」サイトを開設しました。このサイトは、トラブルにあわれた消費者に対して、FAQ(frequently asked questions)形式で、トラブル解決を支援する情報を提供するとともに、相談窓口等を案内するものです。自己解決が期待できるトラブルを中心にFAQが掲載されていますので、問題解決のひとつの方法として、ぜひご活用ください。

 参考:国民生活センター「消費者トラブルFAQ」(外部リンク)<外部リンク>

注)ご自身で解決が困難だと思われるトラブルについては、消費生活センターにお問い合わせください。

 参考:

困ったことがあったら一人で悩まずに消費生活センターへ相談してください。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ