一般的に公園と呼ばれるものには用途や目的により様々な種類があります。それらの公園のうち、都市公園法に基づき地方公共団体が設置する公園を都市公園といいます。
上越市の都市公園は、上越市初の都市公園である高田城址公園が昭和25年に開設されてから約70年が経過しています。
上越市を代表する都市公園である高田城址公園は、春の桜、夏のハス、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の風情を満喫できる50.3ヘクタールの総合公園です。
都市公園には、このような大規模な総合公園から、身近な街区公園まで、市民に憩いや休息の場を提供し、時には災害時の避難に対応できる貴重な財産であり、市では今後もより一層の整備を推進していきます。
種類 | 内容 | 都市計画決定 | 開設 | ||
---|---|---|---|---|---|
箇所数 | 面積 | 箇所数 | 面積 | ||
街区公園 | 主として街区内に居住する者の利用に供する公園 | 54箇所 | 14.92ha | 51箇所 | 14.16ha |
近隣公園 | 主として近隣に居住する者の利用に供する公園であり、幼児から老人まですべての年齢層に利用される。 | 5箇所 | 6.3ha | 5箇所 | 6.28ha |
地区公園 | 主として徒歩圏内に居住する者の運動休養等のレクリエーションのために設けられる公園 | 1箇所 | 5.8ha | 1箇所 | 5.69ha |
総合公園 | 市民全体の休息、観賞、散歩、遊戯、運動等総合的な利用に供することを目的とする公園 | 2箇所 | 78.50ha | 2箇所 | 74.48ha |
運動公園 | 市民全体の主として運動の用に供することを目的とする公園 | 3箇所 | 48.8ha | 3箇所 | 32.24ha |
広域公園 | 市町村の区域を超える広域のレクリエーション需要を充足することを目的とする公園 | 1箇所 | 64.9ha | 1箇所 | 48.01ha |
特殊公園 | 特殊な公園で、その目的に則し配置した公園 | 1箇所 | 5.3ha | 1箇所 | 5.30ha |
合計 | 67箇所 | 224.52ha | 64箇所 | 186.15ha |
( )内は都市計画決定していない公園
上越市内の都市公園一覧表 [PDFファイル/344KB] / 上越市内の都市公園一覧表 [Excelファイル/105KB]
公開しているデータは、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)「CC-BY(表示)」の下に提供されています。データを利用する際は、下記表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するほか、下記表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの画像部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
または
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)
この(作品・アプリなど)は以下の著作物を改変して利用しています。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
この人口集計表は以下の著作物を改変して利用しています。
人口・世帯数、上越市
「クリエイティブ・コモンズ」とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的な非営利団体の名称、およびその活動の総称です。
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。
著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したままこの作品の自由な流通を促進することを目指しています。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部リンク)
このライセンスは、このページ内の対象データにのみ適用されます。それ以外のデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。