ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 農村振興課(中山間地域農業対策室) > 上越市棚広新田地区指定棚田地域振興協議会

上越市棚広新田地区指定棚田地域振興協議会

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月25日更新
  • 所在地:上越市牧区
  • 指定棚田地域:牧村
  • 保全を図る棚田の面積:27.7ヘクタール
  • 棚田の名称:棚広新田の棚田

夕日と棚広新田の棚田の風景(写真)

地域の特徴

牧区棚広新田集落は、上越市の東部に位置し、旧安塚町と隣接しています。標高400メートルの高地にあり、市内でも有数の豪雪地です。 

先人の苦労の上に造られた全長7キロメートルの用水路を流れる、深山(関田山脈)の清水で育てられた米は、絶品の味わいを誇る、集落自慢の一品です。

棚田は、法面が広く、農作業の苦労が絶えませんが、澄んだ空気の先に見える妙高山や深山を眺めれば清々しさを感じます。

令和6年度 活動紹介

棚田を核とした棚田地域の振興

9月8日(日曜日)、11月4日(月曜日) 棚広新田魅力発見スタンプラリーを開催

棚広新田の各所に特大の額縁を設置し、そこから雄大な景色を眺めて楽しめる「棚広新田魅力発見スタンプラリー」を9月と11月の2回開催しました。参加した方は各ポイントを回りながら、それぞれの景色を楽しまれていたほか、スタート地点に設けられたお茶飲み場で集落の皆さんとのおしゃべりに花を咲かせ、地域内外の交流を深めました。

外に設置した特大額縁からの雄大な景色の様子(写真) 茶飲み場でおしゃべりを楽しむ様子(写真)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ