浦川原体育館は、体育館のほか、柔剣道場や各種運動器具を備えたトレーニングルーム等があり、年間を通じて気軽に健康づくりや体力向上に利用できる施設です。スポーツ活動のほか、各種大会やイベント、文化活動としても幅広く利用されています。
外観
アリーナ
柔剣道場兼卓球場
安全かつ快適に利用できる環境を整えるため、令和4年度にアリーナの床塗装工事と照明のLED化工事を実施しました。
施設案内
所在地
上越市浦川原区六日町150番地
電話番号
025-599-2356
開館時間
午前9時~午後10時
(午後5時以降は、事前予約がなければ閉館します。)
休館日
日曜日の午後5時~月曜日の午後5時、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
140台
利用料金
占用使用料
| 施設名 |
1時間につき |
| アリーナ |
1,320円 |
| ステージ |
240円 |
| 柔剣道場兼卓球場 |
720円 |
| トレーニングルーム |
240円 |
| 会議室 |
240円 |
共用使用料(1人につき)
| 施設名 |
区分 |
2時間につき |
1月につき |
| アリーナ |
一般 |
360円 |
1,440円 |
| 中学生以下 |
180円 |
720円 |
| 柔剣道場兼卓球場 |
一般 |
360円 |
1,440円 |
| 中学生以下 |
180円 |
720円 |
| トレーニングルーム |
一般 |
240円 |
960円 |
| 中学生以下 |
120円 |
480円 |
| ランニング走路 |
一般 |
160円 |
640円 |
| 中学生以下 |
80円 |
320円 |
附属設備使用料
| 施設名 |
設備名 |
1時間につき |
| アリーナ |
照明設備 |
310円 |
- 施設を占用して利用する場合で、営利または営業上の目的で利用するときの使用料は、定額使用料の200パーセントの額とします。
- 施設を占用して利用する場合で、市内に住所を有しない個人または市内に事務所もしくは事業所を有しない団体が利用するときの使用料は、定額使用料の200パーセントの額とします。
- アリーナを占用して利用する場合で、利用する面積が全体の2分の1以下であるときの使用料は、定額使用料の50パーセントの額とします。
- アリーナの照明設備を占用して利用する場合で、照明設備の数量が全体の2分の1以下であるときの使用料は、定額使用料の50パーセントの額とします。
- 上記4項目の規定のうち複数のものに該当する場合の使用料は、定額使用料にそれぞれの割合を乗じて得た額とします。
- 施設を占用して利用する場合で、利用時間が1時間に満たないときは、1時間として計算します。
- 施設を共用して利用する場合で、利用時間が2時間に満たないときは2時間として、1月に満たないときは1月として計算します。
- 未就学児が施設を共用して利用する場合は、無料とします。
利用予約・申し込み
- 利用日の前月1~3日に公共施設予約システムで抽選申し込みができます。
- 利用日の前月11日から公共施設予約システムで空き予約の申し込みができます。
- 公共予約システムでの予約は、利用日の2日前まで可能です。利用日前日及び当日はシステムによる予約はできませんので、浦川原体育館に直接お問合せください。
- 抽選予約は利用日の前月10日までに、窓口に利用承認申請書を提出し、使用料を納めてください。抽選以外の予約については、利用日から7日前までに窓口に利用承認申請書を提出し、使用料を納めてください。
- 納付した使用料は返金しません。ただし、利用日の7日前までに申し出た場合は、使用料の70パーセントの額を返金します。
上越市公共施設予約システム(外部リンク)<外部リンク>
上越市体育施設利用承認申請書 [PDFファイル/147KB]、上越市体育施設利用承認申請書 [Wordファイル/52KB]
上越市体育施設使用料減免申請書 [PDFファイル/119KB]、上越市体育施設使用料減免申請書 [Wordファイル/40KB]