ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 令和7年度当初予算案の概要

令和7年度当初予算案の概要

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年2月18日更新

令和7年度予算の要点

要点1

 国の補正予算等に呼応した令和6年度補正予算と一体的に、令和7年度当初予算を編成し、経済対策に基づく施策を早期に実施

 基礎的な行政サービスの確保と充実の両立を図るとともに、優先課題である「地域の医療体制の確保」と「災害に強いまちづくり」に対応

要点2

 第7次総合計画に掲げる将来都市像「暮らしやすく、希望あふれるまち上越」の実現に向け、5つのまちの基本目標に基づき、各種の政策・施策を推進

5つの基本目標

  1. 支え合い、生き生きと暮らせるまち
  2. 安心安全、快適で開かれたまち
  3. 誰もが活躍できるまち
  4. 魅力と活力があふれるまち
  5. 次代を担うひとを育むまち

要点3

 第7次行政改革推進計画の取組と第3次財政計画に基づく計画的な行財政運営を推進

各会計予算規模

区分 令和6年度 令和7年度 前年度比
一般会計の当初予算額 (ア) 1,023億1,903万円 1,025億6,775万円 +2億4,871万円 (+0.2パーセント)
 うち制度融資預託金 (イ) 6億5,498万円 5億2,907万円 -1億2,591万円(-19.2パーセント)
 うち市債借換に伴う償還元金 (ウ) 26億67万円 8億2,948万円 -17億7,118万円 (-68.1パーセント)
一般会計の実質予算額 (ア-イ-ウ) 990億6,337万円 1,012億919万円 +21億4,582万円 (+2.2パーセント)
特別会計等の当初予算額(8会計) 903億3,850万円 922億4,819万円 +19億968万円 (+2.1パーセント)

概要資料

令和7年度当初予算案の概要 [PDFファイル/6.16MB]

  • 令和7年度当初予算案のポイント
  • 地域医療体制の確保と災害に強いまちづくり
  • 第7次総合計画及び第3期上越市まち・ひと・しごと創生総合戦略
  • 5つの基本目標に基づく主な取組
  • 物価高騰対策
  • 第3期上越市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく取組
  • 上越市アニバーサリーイヤーに基づく取組
  • 政策プロジェクト(地域自治推進、地域交通、子育て、健康、防災、農林水産、脱炭素社会、通年観光)
  • 予算の概況
  • 計数による当初予算の概要
  • 第7次総合計画の基本目標別の主な事業
  • 主な廃止・見直し事業

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ