ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 渇水対策 > 節水対象地域に住む市民を対象に市が所有する温浴施設を無料開放します

節水対象地域に住む市民を対象に市が所有する温浴施設を無料開放します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月31日更新

渇水対策として、市が所有する温浴施設を無料開放します。

対象者

節水対象区域(40%節水)に居住する市民

  • 節水対象区域に帰省した人や、節水対象区域に居住する市民を介護する節水対象区域外の人なども含みます。
  • 利用の際に対象者の確認を行います。
    (注)お住まいの地域が節水対象区域に該当するか否かの確認は、節水対象区域でご確認いただくか、本ページ掲載のお問い合わせ先までお問い合わせください。各施設へのお電話でのお問い合わせは、極力お控えくださるようお願いいたします。

期間

7月31日(木曜日)から当面の間

利用料

入浴料無料

対象施設

対象の温浴施設を、地図上でご覧いただけます。

対象施設の位置図(外部リンク)<外部リンク>
施設名 所在地 利用時間 休館日
上越リゾートセンターくるみ家族園(福祉課) 東中島2487

午前10時から午後9時
(午後8時30分最終受付)

火曜日(休日のときはその翌日)
ゆきだるま温泉久比岐野(外部リンク)<外部リンク> 安塚区須川

火曜日から金曜日:午後2時から午後7時
(午後6時30分最終受付)
土曜日・日曜日・祝日:正午から午後7時
​(午後6時30分最終受付)

月曜日(祝日のときはその翌日)
牧湯の郷 深山荘(外部リンク)<外部リンク> 牧区宇津俣285番地 午前10時から午後7時 火曜日・水曜日(祝日を除く)
大潟健康スポーツプラザ 鵜の浜人魚館(外部リンク)<外部リンク> 大潟区九戸浜241-8 午前10時から午後9時
(受付午後8時30分まで ) 
火曜日(8月12日を除く)
人魚館の休館日(外部リンク)<外部リンク>
吉川ゆったりの郷(外部リンク)<外部リンク> 吉川区長峰100 午前10時から午後9時
(午後8時30分受付終了) 
毎週月曜日(他不定休有)
吉川スカイトピア遊ランド(外部リンク)<外部リンク> 吉川区坪野1458-2 午前9時から午後6時 毎週水曜日
板倉保養センター
 ゑしんの里 やすらぎ荘(外部リンク)<外部リンク>
板倉区久々野 1624-1 午前10時から午後7時30分 火曜日(祝日のときは営業)
うみてらす名立(外部リンク)<外部リンク> 名立区名立大町4280-1

日曜日から木曜日:午前10時から午後9時
金曜日・土曜日・祝前日:午前10時から午後10時
(注)8月1日から15日は、午前9時から午後10時

第2水曜日(8月は休まず営業します)

注意事項

  • 混雑時はご利用を制限させていただくことがあります。
  • 施設の開館時間や休館日などは、各施設のホームページ等でご確認ください。

お問い合わせ

上越市渇水対策統括本部(応急対策部 産業観光班 観光振興課)

TEL:025-520-5744

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ