表紙は、上越で開催された東京2020オリンピックの聖火リレーのハイライトです。
当日はあいにくの空模様でしたが、ランナーはもちろん、沿道やミニセレブレーションの会場は、雨にも負けない笑顔とランナーを応援する大きな拍手であふれていました。
オリンピック・パラリンピックにインターハイと、今年はスポーツに沸く“熱い”夏となりそうです。
コロナ禍のいま、テレビやインターネットで熱い戦いを応援しましょう。

特集1 東京2020オリンピック 間もなく開幕
- 上越の地で想いをつないだ、東京2020オリンピック聖火リレー
上越市で聖火リレーが6月4日に行われ、約2.6kmを12人のランナーが聖火でつなぎました。
- ドイツ体操チームを応援しよう
上越市は、ドイツのホストタウンです。
「東京2020オリンピック」出場に向け、ドイツ体操チームが上越市で事前合宿を行います。
特集2 北信越総体2021 弓道・体操競技 上越開催
- 令和3年度 全国高等学校総合体育大会 北信越総体2021
今夏、上越市でインターハイの「弓道」と「体操競技」が開催されます。
インターハイに出場する地元の高校の選手から、出場への想いを語ってもらいました。
- 地元高校生、同世代の頑張りを支える
出場する選手だけでなく、インターハイを盛り上げるため、地元の高校生がさまざまな活動を行っています。
みんなで高校生アスリートたちを応援しましょう。
おわびと訂正
配布した広報上越7月号の記載に誤りがありました。おわびして訂正します。
- 8ページ「地元高校生、同世代の頑張りを支える」の記事中、高田商業高校の推進委員の名前は、正しくは樗澤(ぶなざわ)枝莉花さん
- 21ページ「市制施行50周年 第50回上越市民芸能祭」の記事中、「古典芸能のつどい」の開催日は、正しくは「11月7日(日曜日)」
- 22ページ「普通救命講習」の記事中、申し込み・問い合わせ先の電話番号は、正しくは025-545-0229
(当ページのPDFは正しい内容に修正されています。)
PDFで見る