ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 令和6年能登半島地震関連情報 > 被災者生活再建支援制度を実施します

被災者生活再建支援制度を実施します

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

 令和6年能登半島地震により、上越市を含む新潟県に被災者生活再建支援法が適用されたことに伴い、生活基盤(住宅)に著しい被害を受けた皆様の生活再建を支援するため、被災者生活再建支援金(国支援金)が支給されます。また、新潟県と上越市が連携して独自の被災者生活再建支援事業を実施し、国支援金に上乗せする形で市支援金を支給します。

 令和6年能登半島地震に伴う被災者生活再建支援制度パンフレット [PDFファイル/588KB]

対象者

令和6年能登半島地震により、居住する住宅が次の被害を受けた方

  • 「全壊」、「大規模半壊」、「中規模半壊」、「半壊」または「床上浸水」

注意事項

  • 住宅が「大規模半壊」、「中規模半壊」または「半壊」の被害認定を受け、あるいは住宅の敷地に被害が生じるなどして、そのままにしておくと非常に危険な場合や、修理するにはあまりにも高い経費がかかるため、令和7年1月31日までに住宅を解体した上で申請された場合は、「解体世帯」として「全壊世帯」と同等の支援が受けられます。解体する場合、建物のすべてを解体(基礎を含む)しなければ支援事業上の「解体世帯」とはなりません。一部解体は対象とはなりません。また、自己都合などの解体も対象外です。

支援金の種類

  • 基礎支援金:住宅が被害を受けた場合に、被害程度に応じて支給
  • 加算支援金:住宅を再建する場合に、再建方法に応じて支給(中規模半壊以上が対象)
  • 市支援金:県と市が連携し、国支援金に市が上乗せして支給

支給額

被災者生活再建支援制度
被害区分 世帯構成 基礎支援金(国) 住宅の再建方法 加算支援金(国) 市支援金

全壊

(解体世帯含む)

2人以上 100万円 建設・購入 200万円 100万円 400万円
補修 100万円 300万円
賃借 50万円 250万円
単身 75万円 建設・購入 150万円 75万円 300万円
補修 75万円 225万円
賃借 37.5万円 187.5万円
大規模半壊 2人以上 50万円 建設・購入 200万円 50万円 300万円
補修 100万円 200万円
賃借 50万円 150万円
単身 37.5万円 建設・購入 150万円 37.5万円 225万円
補修 75万円 150万円
賃借 37.5万円 112.5万円
中規模半壊 2人以上 ハイフン、負符号 建設・購入 100万円 50万円 150万円
補修 50万円 100万円
賃借 25万円 75万円
単身 ハイフン、負符号 建設・購入 75万円 37.5万円 112.5万円
補修 37.5万円 75万円
賃借 18.75万円 56.25万円
半壊 2人以上 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 50万円 50万円
単身 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 37.5万円 37.5万円
床上浸水 2人以上 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 30万円 30万円
単身 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 ハイフン、負符号 22.5万円 22.5万円

(注)県外移転した世帯に対する市支援金の支給額は、上記表該当欄の2分の1の額

申請方法

  • 対象世帯の方には、個別にご案内します。

受付期間

  • 基礎支援金:令和7年1月31日(金曜日)
  • 加算支援金:令和9年1月31日(日曜日)
  • 市支援金:令和7年1月31日(金曜日)

このページに関するお問い合わせ先

被害状況及び生活支援の取組状況

連絡調整会議

上越市地震災害対策本部

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ