地方創生フォーラム開催報告
市町村合併から10年が経過した今、改めて合併した14のまちの力を結集し、市民と行政がともに「地方創生」に向けて考える機会を創出するため、フォーラムを開催しました。
開催概要 
- 日時:平成27年8月8日(土曜日)午後1時30分~午後4時30分
- 会場:新潟県立看護大学ホール
- 主催:上越市創造行政研究所
- 参加者数:約300人
プログラム
基調講演「地方創生の実現に向けて」
(講師)
末宗 徹郎 氏 (内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局次長)
事例報告・意見交換 「みんなで考える上越の未来 まち・ひと・しごとの創生を目指して」
(パネリスト)
- 「しごとづくり」
高波 利幸 氏 (クオルス株式会社 代表取締役) - 「結婚・出産・子育て」
中條 美奈子 氏 (NPO法人マミーズ・ネット 理事長) - 「まちの活性化」
関原 剛 氏 (NPO法人かみえちご山里ファン倶楽部 専務理事)
(コメンテーター、基調講演講師) 
末宗 徹郎 氏
(コーディネーター)
戸所 隆 (上越市創造行政研究所長・高崎経済大学名誉教授)
開催記録