日本都市学会第62回大会「新幹線を活かした地方都市のまちづくり」開催報告
北陸新幹線開業を記念し、地方都市における新幹線を活かしたまちづくりについて考える機会とするため、日本都市学会の全国大会を誘致しました。
開催概要
- 期間:平成27年10月30日(金曜日)~平成27年11月1日(日曜日)
- 会場:ホテルハイマートほか
- 主催:日本都市学会・関東都市学会
- 共催:上越市
- 参加者数:約150人
プログラム
エクスカーション
- 日時:10月30日(金曜日)午後2時~午後6時
- 会場:高田小町、高田世界館、本町・寺町界隈、浄興寺、高田公園(総合博物館)など
研究発表
- 日時:10月31日(土曜日)午前9時~午後0時20分、11月1日(日曜日)午前9時~午後0時45分
- 発表内容:交通、観光、経済、防災、地方創生等に関する研究発表51件
シンポジウム「新幹線を活かした地方都市のまちづくり」
- 日時:10月31日(土曜日)午後1時~午後4時30分
基調講演
(講師)
パネルディスカッション
(コーディネーター)

- 戸所 隆 (高崎経済大学名誉教授・上越市創造行政研究所長)
(パネリスト)
- 石井 晴夫 氏 (東洋大学経営学部教授)
- 櫛引 素夫 氏 (青森大学社会学部准教授)
- 谷口 守 氏 (筑波大学システム情報系教授)
関連情報
日本都市学会(外部リンク)