ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 文化振興課 > 旧今井染物屋 職人・作家情報(11月)

旧今井染物屋 職人・作家情報(11月)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月6日更新

旧今井染物屋イベント写真

旧今井染物屋で行われる職人・手仕事作家の催し情報です。

手仕事等の実演・販売のほか、制作体験等ができます。

(注1)催し情報は毎週水曜日に更新します。
(注2)各制作体験において、参加者多数の場合お待ちいただくか、体験できない場合があります。
(注3)専用駐車場があります。(無料、19台、うち1台は身体障害者用)旧今井染物屋にて確認してください。

「新潟県伝統工芸品」の上越バテンレース

上越バテンレース(吉田バテンレース)が、「新潟県伝統工芸品」に指定されました。
詳しくは、新潟県ホームページをご覧ください。

新潟県ホームページ「新潟県の工芸品」(外部リンク)<外部リンク>

活動内容と日時等

工房利用者を随時募集しています

旧今井染物屋では、染物や竹細工、アクセサリー作り、イラストなどの制作実演の場として工房(部屋)を占用利用する職人・手仕事作家のみなさんを募集しています。実演や制作体験及びそれらを伴う販売等にも利用(利用料は無料です)いただけます。
詳しくは旧今井染物屋のページ、または旧今井染物屋に直接お問合せください。

SNSで日々のできごとを発信中

インスタグラム二次元コード(写真)<外部リンク>旧今井染物屋の情報を広く発信するため、令和5年度にInstagramを開設しました。

出展に関するお知らせや、出展者の紹介、地域の事などを発信していきます。

旧今井染物屋Instagram(外部リンク)<外部リンク>

職人・作家カレンダー

バテンレース事業者による実演・販売と制作体験は、土曜日、日曜日の午後1時~午後3時に実施しています。

令和6年11月 職人・作家カレンダー(11月6日現在) [PDFファイル/499KB]

旧今井染物屋 職人・作家情報(11月6日現在) [PDFファイル/997KB]

(注)土曜日、日曜日、祝日に色を付けています。

11月の職人・作家情報

陶芸の制作実演、体験(蒲池 亮輔)

陶芸実演、体験の様子(写真)

植木鉢やウサギ等の動物をモチーフにした素焼き(テラコッタ)の制作実演を行います。

体験は自由なモチーフを制作できるようお手伝いします。掻き落としもできます。

焼く工程があるため制作物の当日お渡しはできません。

体験の際は汚れてもよい服装(またはエプロンなど)でお越しください。

日時

​9日(土曜日)午前10時~午後4時

場所

作業場2

体験料

1,500円~(本焼きの場合は2,700円~)

タイダイ染の制作実演、展示、体験(Teamカラフル)

Teamカラフルの作品(写真)

タイダイ染めはTie(縛る)Dye(染める)という意味で、絞りや縛り方で様々な模様が生まれる染物です。

手作業で一枚一枚染めているので同じものはありません。

唯一無二の一枚を作りませんか。(展示販売もあります)

日時

10日(日曜日)午前10時~午後3時

場所

流し場

体験料

ハンカチ500円、トートバック800円、Tシャツ3,000円(キッズ2,500円)その他品物により金額が変わります。

持ち込みの場合は要相談。

所要時間

30分~1時間程度

問合せ先

Teamカラフル(インスタグラム:@tieeee.2022)

ベンガラ染め、型染めの制作実演、体験(CLE O GREEN)

CLE O GREENの作品(写真)

インドのベンガル地方より伝来したことからそう呼ばれるベンガラ(泥)染めは、土からとれる成分(酸化鉄)で紅殻、弁柄とも呼ばれています。
すべて土に還る安全でエコロジーな素材を使って染色体験ができます。

ベンガラ染めとベンガラ染料を使用した型染め体験ができます。

日時

10日(日曜日)午前10~午後3時

場所

流し場

体験料

手ぬぐい1,200円~(品物により体験料は変わります)

問合せ先

小栗さん(インスタグラム @u.ogurin)

カルトナージュの制作実演(Pacem)

カルトナージュの作品(写真)

カルトナージュとは厚紙(カルトン)で箱を組み立ててボンドで布や紙を貼ってコラージュするフランスの伝統工芸です。

日時
  • 15日(金曜日)午前10~午後4時
  • 23日(土曜日)午前10~午後2時
場所

作業場2

バテンレースの制作実演、体験(バテンレース水滴)

有滝さんのバテンレース体験(作品例、写真)

高田を中心に、昔から伝わるバテンレースを大切に受け継ぎ、今後とも大勢の地域の皆さんと楽しく作品作りをしていきたいと思っています。

体験は30分程度でできる作品から1時間~1時間30分程度でできる作品を用意しています。

日時

17日(日曜日)午後1時30分~午後4時

場所

作業場2

体験料

500円~(制作物により異なります。)

問合せ先

有滝さん(メール:baten.suiteki@docomo.ne.jp)

(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)

バテンレース体験講座(吉田バテンレース)

吉田バテンレース教室風景(写真)

雪国高田の風土産業「バテンレース」の制作体験ができます。

日時

23日(土曜日)午後1時30分~午後4時

場所

チャノマ

体験料

1,100円~(型紙によって金額が異なります。)

予約・問合せ先

吉田バテンレース(電話:025-523-3553)

つまみ細工ワークショップ(つまみ細工 ゆい)

つまみ細工ゆいの作品(写真)

正方形にカットした布を折り畳んで花を作るつまみ細工。
コサージュ、季節のフレーム、リースなど1回でできるものから複数回かけて制作する大作まで体験することができます。

日時

24日(日曜日)午前10時~正午

場所

作業場2

体験料

3,000円

問合せ先

横畑さん(電話:090-2768-7401、午後1時~午後8時まで)

問合せ先

小山さん(インスタグラム:@wakko.smt)(メール:pacem.wakko@gmail.com)

(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)

わんだふるまるしぇ(主催:わんだふるマルシェ実行委員会)

10人の作家による制作実演、ワークショップ、作品展示販売を行います。

  • 日時:11月30日(土曜日)、12月1日(日曜日)午前10時30分~午後4時(午後3時30分受付終了、30日(土曜日)は延長対応あり)
  • 場所:作業場2、チャノマ、ザシキ、オクザシキ、流し場、コマ
  • 問合せ先:大原(メール:syousuke326@yahoo.co.jp)
    (迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)
グルーデコでスクエアネックレスの制作実演、体験(アクセサリーショップMarble)(30日のみ)

アクセサリーショップMarbleの作品(写真)

グルーデコはグルーという専用の粘土上の接着剤を使い、アクセサリーの台座や、グルーで作った土台に色々なパーツを置いてデコレーションしアクセサリー等を作るクラフトです。スクエアネックレスを作ります。

体験料:2,500円(所要時間40分程度)

トールペイントの制作実演、体験(Atelier Snowdrop)

Atelier Snowdropの作品(写真)

トールペイントは家具、小物入れ、ガラスなど様々な物にアクリル絵具や油絵具を使ってペイントする生活の中で育まれてきたクラフトです。

トールペイントとアーティフィシャルフラワー(atelier Sora)のコラボレーションしめ縄作りをします。

体験料:1,800円(トールペイントのみは900円)(所要時間1時間程度)

チョークアート制作実演、体験(atelier Sen)

atelier Senの作品(写真)

カフェやレストランの看板やメニューボードとしておなじみのチョークアートの体験をします。

下絵があるので絵心がなくても大丈夫です。楽しく体験しましょう。

体験料:500円、1,000円、2,000円の3種類(所要時間30分程度~)

アーティフィシャルフラワーの制作実演、体験(atelier Sora)

atelier Soraの作品(写真)

アーティフィシャルフラワーとは、生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現して造られた花です。

クリスマスフレームのワークショップをします。

予約優先となりますので、その場ですぐに体験できない場合もあります。

体験料:1,500円(所要時間30分程度)

問合せ先:メール(syousuke326@yahoo.co.jp)
(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)

かぎ針で編むクリスマスツリーの制作実演、体験(atelier.y.maki)

atelier.y.makiの作品(写真)

かぎ針で編んで作るクリスマスツリーを作ります。(参考画像です)

ふわふわな毛糸をネットに編みつけて作るので初心者でも大丈夫です。

体験料:1,000円、(所要時間1時間程度)

ダイヤモンドアートの制作実演、体験(潤(URU))

潤-URU-の作品(写真)

粘着性のある台紙のキャンバス(図案が印刷されている)にダイヤモンドカットされたカラービーズを張り付けて図案を完成させるアートです。ダイヤモンドペインティングやダイヤモンド刺繍とも呼ばれています。

今ラウンドビーズ(丸ビーズ)でキーホルダー作りを体験できます。大きなアクリルスタンドのクリスマス飾りもあります。

体験料:500円(所要時間1時間程度) アクリルスタンド:2,000円(所要時間2時間程度)

(注)未就学のお子様は保護者と一緒に体験をお願いします。

問合せ先:メール(rinaus@hotmail.co.jp)Instagram(@asutia_6224)
(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)

冬景色レジンキーホルダー制作実演、体験(お花と雑貨atelier HAMARYO)

atelier HAMARYOの作品(写真)

冬景色レジンキーホルダーワークショップをします。

体験料:800円、ペンダントトップにしたい場合はチェーン分プラス200円(所要時間1時間程度)

テラコッタと掻き落としの制作実演、体験(蒲池亮輔)(30日のみ)

蒲池亮輔氏の作品(写真)

あらかじめ円盤型の赤い土に白い土を塗ってあるので、好きな形、模様に削るのが搔き落としという技法です。
掻き落としでオーナメント作りをします。どんなものを作りたいか、一緒に考えて楽しい作品を作りましょう。

陶芸は植木鉢や動物などのモチーフなどをはじめ、できる範囲でお好きな作品をつくります。

当日のお渡しができません。(後日焼きあがってからのお渡しとなります)

体験料:搔き落とし:1,000円~、陶芸:1,500円~(本焼きの場合は2,700円~)(所要時間30分~1時間程度)

アルコールインクアート制作実演、体験(momoco)(1日のみ)

momocoの作品(写真)

アルコールインクを垂らし、インクの広がりやにじみ、色の混ざり具合から偶然できる模様を楽しむアートです。

決まった形はないため初心者でも気軽に始められ、幅広い層に人気があります。

体験料:A4サイズ1,500円、A5サイズ1,000円(所要時間30分程度)

地球儀オブジェの制作実演、体験(Lietus)

Lietusの作品(写真)

シャインカービングはビニールシートを彫刻刀で彫る新しいアートです。
彫る角度や回数によって光沢が変化します。
下絵があるためどなたでも素敵な作品ができます。
彫刻刀を使用するため、体験は11歳以上の人とさせていただきます。

体験料:1,000円~(デザインにより変わります)(所要時間30分~40分程度)

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ