高田まちかど交流館で行われるイベント情報です。
昭和初期に建てられた洋風建築の建物とともにお楽しみください。
令和7年8月の催し 内容と日時等
SAMURAI Trio 第1回さまぁコンサート
音楽と教育を愛する3人組、SAMURAI Trioによる独唱、独奏、オペラありの楽しいコンサートです。
- 日時:8月10日(日曜日)午後1時30分から(開場:午後1時)
- 出演者:西沢泰明(Tenor)、霜崎大知(Tenor)、塩崎 翔(Pianist)
- 入場料:無料
- 主催・問合せ:SAMURAI Trio(メール:samurai.10rio@gmail.com)
(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)
第1回さまぁコンサートチラシ [PDFファイル/764KB]
みんなで歌おう!きせつのうた
昔懐かしい歌、季節の唱歌やかつての歌謡曲、フォークソングなどなど、リクエストも受け付ける一般参加型の歌声サロンです。
令和7年9月の催し 内容と日時等
みんなで歌おう!きせつのうた
昔懐かしい歌、季節の唱歌やかつての歌謡曲、フォークソングなどなど、リクエストも受け付ける一般参加型の歌声サロンです。
中森千春 メゾソプラノリサイタル2025
- 日時:9月14日(日曜日)午後2時から午後3時40分(開場:午後1時30分)
- 出演者:中森千春(メゾソプラノ)、丸田芙美子(ピアノ)
- 主な曲目:くちなし(高田三郎)、小さな空(武満徹)、君や忘る道(千原英喜)、子守唄(ブラームス)、献呈(R.シュトラウス) 他
- 入場料:一般 2,500円、高校生以下 1,000円
(注)未就学児の入場はできません。前売券完売の場合、当日のチケット販売は行いません。
- 予約、問合せ:Studio ROSINA(スタジオ・ロジーナ)事務局 メール(chiharu.rosina@gmail.com)
チケット販売は、メールより申し込んでいただくか、プレイガイド(上越文化会館、大谷文具店)にてお求めください。
(迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください)
中森千春メゾソプラノリサイタル2025チラシ [PDFファイル/1.82MB]
旧第四銀行で聴く古楽コンサートシリーズ その14 「残暑のバロック ヨーロッパ諸国巡り」
バロック時代(17・18世紀)の音楽を、古楽器の響きが生きる会場で。当時のスタイルのフルート、リコーダー、ガンバ、そしてチェンバロの饗宴で音楽のお国巡りをお楽しみいただけるコンサートです。
令和7年10月の催し 内容と日時等
エレ管Daダダーン vol.2 withハープの化学反応はいかに
- 日時:10月5日(日曜日)午後4時から(開場:午後3時30分)
- 出演者:小助川謙二(エレクトーン)、真水京子(トランペット)、長谷川正規(チューバ)、伊奈るり子(クラリネット)、山本眞紀子(ハープ)
- 主な楽曲:アイネクライネナハトムジーク、みんなこわれちゃった変奏曲、くるみ割り人形組曲 他
- 入場料:(前売) 一般 2,000円、高校生以下 1,000円 (当日) 各500円増し (注:未就学児の入場はご遠慮ください)
チケットの取り扱いは、りゅーとぴあ2階インフォメーション、インフォメーションセンターえん(新潟日報メディアシップ1階)、コンチェルト、上越文化会館、リージョンプラザ上越、二葉楽器パティオ店
- 問合せ:伊奈さん(電話:090-5414-7513)
エレ管Daダダーン!!Vol.2 withハープの化学反応はいかに?!チラシ [PDFファイル/3.84MB]
ところ
高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店) 上越市本町3-3-2
駐車場
車でお越しの場合は、高田まちかど交流館に隣接する本町3丁目(西側)駐車場(有料)や、本町3丁目駐車場(有料)をご利用ください。
なお、高田まちかど交流館で行われるイベントへ来館された人へ無料駐車券はお渡ししておりませんので、ご注意ください。