上越市では、毎年8月6日に広島市で行われる平和記念式典に市内中学校の代表生徒を派遣し、核兵器がもたらした悲惨な歴史や平和の尊さについて認識を深める機会としています。
令和4年度の派遣内容について、紹介します。
過去の派遣の様子はこちらから
(注)令和2、3年度はコロナ感染症のため中止となりました
中学生8人を派遣し、平和記念式典参列のほか、平和記念公園や平和記念資料館の見学等を行い、また、夜には元安川で行われる灯ろう流しに参加しました。
式典への参列や各施設等を見学した内容や感想などの詳細は、後日掲載する参加報告書をご覧ください。
(注)平成30年度までは、参加者の感想文集としてまとめています。