ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 風しんに気をつけましょう

風しんに気をつけましょう

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新

風しんは、大人になってからかかると重症化しやすく、特に妊婦が妊娠初期にかかると、赤ちゃんが目や耳などの障害をもって生まれてくる可能性が非常に高くなります。

今後、全国的に感染が拡大する可能性があることから、十分な注意が必要です。

風しんにあきらかにかかったことがない方や、予防接種を受けたことがない方は、抗体検査や予防接種を受けることを検討しましょう。

発熱や発しんなど風しんと疑われる症状がみられる場合は、周囲への感染を防ぐため、事前に医療機関に連絡のうえ、マスクをして早めに受診しましょう。

風しんとは

 風しんウイルスの飛沫感染(患者のせきやくしゃみなどのしぶきが鼻や口に入り込むこと)によって起こる病気です。

 軽いかぜのような症状からはじまり、その後発熱、発しん、首の後ろの腫れなどの症状が主に現れます。関節炎や眼の充血が起こることもあります。発しんや熱が約3日間で治まるため「3日ばしか」と呼ばれることもあります。合併症として、血小板減少性紫斑病(血小板が減少する病気)や脳炎がみられます。大人になってからかかると重症化しやすいと言われています。

 妊婦が妊娠初期に風しんにかかると、赤ちゃんが「先天性風しん症候群」と呼ばれる先天性の心臓病、白内障、聴力障害、発育や発達の遅れ等の障害をもって生まれてくる可能性が非常に高くなります。

風しん抗体検査事業

以下の要件に該当する方は、新潟県が委託する医療機関で無料で風しん抗体検査を受けることができます。

新潟県に居住している方(新潟市に住民票がある方を除く)で、次の1から3のいずれかに該当する方。

1.妊娠を希望する女性

 ただし、

  • 過去に風しん抗体検査を受けたことがある方
  • あきらかに風しんの予防接種歴がある方
  • 検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方  は除く。

2.1の配偶者等の同居者

 婚姻の届け出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含む

3.風しん抗体価が低いまたは陰性である妊婦の配偶者等の同居者


なお、2、3についても過去に風しん抗体検査を受けたことがある方、あきらかに風しんの予防接種歴がある方、検査で確定診断を受けた風しんの既往歴がある方は除きます。

医療機関や接種時に持っていくものなどの詳細は、新潟県ホームページの新潟県風しん抗体検査事業(外部リンク)<外部リンク>をご確認ください。

風しん追加的対策

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、風しんの定期予防接種を公的に受ける機会がなく、抗体価の保有率が他の世代に比べて低いため、風しんの感染拡大防止を目的として、風しん抗体検査と予防接種を無料で受けることができます。

対象者の方には、風しん抗体検査及び予防接種を無料で行うことができるクーポン券を発行しています。

ただし、既にクーポン券を利用して抗体検査及び予防接種を行った方をのぞきます。

実施医療機関は、実施医療機関一覧 [PDFファイル/158KB]をご覧ください。

検査及び予防接種は、全国の実施医療機関で行うことができます。

上越市、妙高市以外の実施医療機関は、風しんの追加的対策について(厚生労働省)(外部リンク)<外部リンク>をご覧ください。

予防接種

風しんの予防には、予防接種が有効です。

予防接種を1回受けると、95%以上の方が風しんに対する免疫を獲得することができると言われています。また、2回受けることによって、1回目では免疫がつかなかった方の多くに免疫がつくと言われています。

定期接種

予防接種法に基づく予防接種で、接種費用は無料(全額公費負担)です。

麻しん(はしか)と風しんを予防する、麻しん風しん混合ワクチンを接種します。

接種日時点で上越市に住民票があるお子さんが対象となります。

対象年齢は、第1期が1歳から2歳になる前日まで、第2期が保育園や幼稚園等の年長になる年度の4月1日から3月31日までです。それぞれ1回ずつの接種となります。

接種年齢・時期から外れて接種した場合や、決められた回数を超えて接種した場合は、任意接種となり全額自己負担となりますのでご注意ください。 

接種できる医療機関や持っていくものなど、詳しくは予防接種を受けましょう(こども家庭センター)をご覧ください。

任意接種

定期接種対象者以外の方が風しんの予防接種を受ける場合は任意接種となり、費用は全額自己負担となりますが、あきらかに風しんにかかったことがない方や、風しんの予防接種を受けたことがない方、風しんの抗体価があきらかに低い方は、予防接種を検討しましょう。

また、市では、妊婦への風しんの感染を防ぐため、風しんの予防接種費用の一部を助成しています。

対象者は、上越市に住所があり、風しん抗体価が基準値未満(HI抗体価16倍以下またはEIA8.0未満)で、次の1か2に該当する方です。

  1. 妊娠を希望する女性
  2. 1の夫、同居者(女性だけでなく、夫または同居者自身も抗体価が低いことが条件になります)

助成内容や申請方法は、風しんワクチン接種費用助成制度をご覧ください。

 関連情報

風しんについて(厚生労働省)(外部リンク)<外部リンク>

風疹Q&A(国立感染症研究所)(外部リンク)<外部リンク>

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ