ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > インフルエンザに気をつけましょう

インフルエンザに気をつけましょう

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月30日更新

インフルエンザとは

 インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。あわせて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻汁、咳等の症状も見られます。お子様ではまれに急性脳症を、高齢の方や免疫力の低下している方では二次性の肺炎を伴うなど、重症になることがあります。

予防対策

インフルエンザを防ぐポイントを5つ紹介します。

外出後の手洗い・うがい

 手洗い・うがいはインフルエンザだけでなく、その他の感染症や食中毒の予防にもなります。外出後は欠かさず行いましょう。

正しい手の洗い方

手洗いの前に、時計や指輪は外しておきましょう。

  1. 流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
  2. 手の甲をのばすようにこすります。
  3. 指先・爪の間を念入りにこすります。
  4. 指の間を洗います。
  5. 親指と手のひらをねじり洗いします。
  6. 手首も忘れずに洗います。

石鹸で洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。

適度な湿度の保持

 暖房機器等により部屋の空気が乾燥すると、のどの粘膜の防衛機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。定期的な換気や、加湿器の利用などにより、湿度を50~60パーセントに保ちましょう。

十分な休養、バランスのとれた食事

 十分な睡眠やバランスのとれた食事で体の抵抗力を高めましょう。

人ごみへの外出は控える

 インフルエンザが流行してきたら、なるべく人ごみへ出かけないようにし、出かける場合にはマスクを着用しましょう。また、マスクはいつも清潔にしておきましょう。

インフルエンザワクチンの予防接種

 予防接種は、発症する確率を減らし、発症しても重い症状になるのを防いでくれます。また、インフルエンザは流行するウイルスも変わってくるので、毎年、12月中旬までに予防接種を受けるようにしましょう。予防接種の際は、かかりつけ医などの医療機関で予約してください。

咳エチケット

 インフルエンザは、インフルエンザに感染した人の咳やくしゃみと共に放出されたウイルスを、別の人が口や鼻から吸い込むことによって感染します。
 インフルエンザに感染した場合は、他の人にうつさないよう、「咳エチケット」を心がけましょう。

「咳エチケット」とは

  • 咳・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。マスクを持っていない場合は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
  • 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
  • 咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。

マスクについて

  • 咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストア等で市販されている不織布(ふしょくふ)製マスクの使用が推奨されます。
  • マスクは、説明書をよく読み正しく着用しましょう。

発生状況について

 「学校欠席(学校欠席者情報収集システム)」から発生状況を確認できます。
 対象は、市立保育園・幼稚園・小学校・中学校、市内高等学校・特別支援学校、私立保育園、認定こども園です。

いろわけ

上記の色は、

  • 学級閉鎖については臨時休業によって閉鎖されているクラス数
  • 出席停止・疾患の登録についてはその人数
  • それ以外については過去1週間に比べ異常に欠席者が増加しているクラス数

を示しています。


(上越)感染症情報システム(外部リンク)<外部リンク> :上越市立中学校の通学区域別に、発生状況等を確認できます。

感染症情報システム(上越)イメージ画面(画像)


(新潟県)学校欠席者情報収集システム(外部リンク)<外部リンク>

感染症情報システム(新潟県)イメージ画面(画像)
「出席停止・疾患の登録(インフルエンザ)」から確認できます。その他、感染性胃腸炎の発生状況等も確認できます。


(全国)学校欠席者情報収集システム(外部リンク)<外部リンク>

感染症情報システムトップイメージ画面(画像)

「出席停止・疾患の登録(インフルエンザ)」から確認できます。その他、感染性胃腸炎の発生状況等も確認できます。

登校(園)許可証について

各学校(園)に用意してあります。また、次のページからダウンロードできます。

関連情報

新潟県(上越地区)の発生状況

新潟県

厚生労働省

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ