県では地形等から判断し、土砂災害の危険があるとされる「土砂災害危険箇所(このページに掲載)」を順に詳しく調査しながら、土砂災害防止法に基づく「土砂災害警戒区域」「土砂災害特別警戒区域」の指定を進めています。(土砂災害防止法、警戒区域については、「土砂災害防止法・警戒区域とは」(新潟県ホームページ・外部リンク)をご覧ください。)
次の区等の一部では、既にこれらの指定が行われています。指定状況は、「新潟県土砂災害警戒区域等の指定状況」(新潟県ホームページ・外部リンク)で確認してください。
市では、これらの指定が行われた地域において、土砂災害ハザードマップ(土砂災害予測地図)の作成を進めております。
それぞれの土砂災害ハザードマップは「上越市土砂災害ハザードマップ(土砂災害予測地図)」からご覧いただけます。
土砂災害危険箇所マップ・土砂災害危険箇所情報の見方 [PDFファイル/257KB]
ご覧になりたい地区をクリックして頂くと、PDFファイルでご覧になれます。
表中の「-」は、危険箇所がない地域、またはデータがありません