上越市クリーンセンターは、上越市内の「燃やせるごみ」を焼却する施設です。
指定袋や指定シールを利用しても町内の集積所へ出せない、大型の「燃やせるごみ」を、クリーンセンターで受け入れています。
ごみの分別について、詳しくは、各世帯に配布してある「家庭ごみの分け方出し方ガイド」を確認してください。
上越市クリーンセンターは、ごみを焼却するための焼却工場です。
転落のおそれのあるごみピットや、巻き込まれるおそれのある破砕機などが設置されています。
安全を最大限に考慮して設計、運営しています。
ご理解とご協力をお願いします。
10キログラムまでごとに30円
(例:20キログラムまでなら60円、30キログラムまでなら90円)
(注)一部、無料で処理できるものがあります。詳しくは、各世帯に配布してある「家庭ごみの分け方出し方ガイド」を確認してください。
事業活動に伴って生じた廃棄物は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」などに則って、適切な処理をお願いします。
詳しくは、「事業系廃棄物の処理方法」のページを確認してください。
(注)了解を得たうえで、ごみの分別状況を確認する場合があります。ご理解とご協力をお願いします。
10キログラムまでごとに150円
毎週月曜日から土曜日まで
毎週日曜日、毎年の1月1日から1月3日まで
地図を見る(Googleマップ・外部リンク)<外部リンク>
上越市クリーンセンターの維持管理状況は、上越環境テクノロジー株式会社のホームページ(外部リンク)<外部リンク>で公開しています。
施設の整備経緯については、「上越市クリーンセンター整備経緯」を確認してください。