ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 市民安全課(原子力防災対策室) > 安全運転支援機能付きのドライブレコーダーと後付けの急発進抑制装置の購入・取付費を補助します(高齢者安全運転支援装置設置補助事業)

安全運転支援機能付きのドライブレコーダーと後付けの急発進抑制装置の購入・取付費を補助します(高齢者安全運転支援装置設置補助事業)

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年3月25日更新

市内にお住いの高齢者の方を対象に、安全運転をサポートする装置の購入・取付をする際の経費の一部を補助します。自身の運転に不安のある方は、ぜひ、ご検討ください。

受付開始

令和6年4月1日(月曜日)から

(注)予算額に達し次第、受付を終了します。

補助対象装置

安全運転支援機能を有するドライブレコーダー

車線逸脱警告や衝突注意警告など、事故につながりかねない運転の回避に役立つ機能が付いたドライブレコーダーです。
購入費または購入・取付費を補助します。

主な補助対象ドライブレコーダー一覧 [PDFファイル/68KB]

急発進抑制装置

ペダルを踏み間違えた際などに急発進してしまうことを抑制する装置です。
国土交通省の性能認定を受けた装置に限ります。
購入・取付費を補助します。

補助対象装置一覧(国土交通省ホームページ)<外部リンク>

補助金の額

最大2万円(補助対象経費の2分の1、100円未満は切り捨て)

主な補助対象要件

  1. 市内に住所を有し、誕生日が昭和35年(1960年)4月1日以前の方
  2. 市税を滞納していないこと
  3. 自らが運転する自動車に安全支援装置を設置し、1年以上使用する見込みであること
  4. 自動車検査証の所有者または使用者の氏名(または住所)と、運転免許証に記載されている氏名(または住所)が同一であること

注意事項

  • 一人につき1台分まで、1回限りの交付となります。
  • 必ず購入・設置前に申請してください。
  • 市内の店舗で購入、取付をするもので、新品に限ります。
  • 安全運転支援機能を有しないドライブレコーダーは補助対象になりません。

申請手続きの流れ(フロー図)

申請手続きの流れ [PDFファイル/122KB]

申請方法

電子申請

以下から申請ができます。
上越市電子申請システム(外部リンク)<外部リンク>

紙での申請

申請書類を作成し、市民安全課または各総合事務所に提出してください。(郵送可)

申請書様式

交付決定後に必要な手続き

設置報告

装置の購入、設置、支払いが済みましたら、すみやかに設置報告を行ってください。

電子申請

以下から申請できます。
上越市申請システム(外部リンク)<外部リンク>

紙での報告

報告書類を作成し、市民安全課または各総合事務所に提出してください。(郵送可)

報告届様式

変更、廃止(取下げ)

補助金の交付決定後に申請内容に変更が生じる場合、または申請を取り下げたい場合は、手続きが必要になります。
まずは、市民安全課にご相談ください。

その他の資料

 Q&A [PDFファイル/233KB]

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ