ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 市民課 > LINEによるマイナンバーカード受取予約方法

LINEによるマイナンバーカード受取予約方法

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月5日更新

 マイナンバーカードを時間外窓口及び土日窓口で受け取りを希望する場合、市公式LINEで受け取り日時を予約できます。

 マイナンバーカードの時間外窓口及び土日窓口については、マイナンバーカードの時間外・土日窓口を開設しています(要予約)のページをご覧ください。

対象者

  • マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いている方で、交付通知書に記載されている交付場所が「上越市役所」となっている方
  • 受け取るマイナンバーカードが3枚(3人分)以内の方

対象外の方

次の方は、交付場所へ電話で予約してください。

  • 交付通知書に記載されている交付場所が「各区の総合事務所」となっている方
  • 4人分以上のカードの受け取りを希望する方

受取場所

 市民課のみ

(注)南・北出張所での受け取りを希望する場合は、南・北出張所へ電話で予約してください。

  • 南出張所:025-525-4151
  • 北出張所:025-544-2111

準備するもの

  1. LINEアプリをインストールしたスマートフォンなどの端末
  2. お手元に届いた交付通知書(ハガキ) 
    交付通知書の見方 [PDFファイル/374KB]

操作方法

 上越市公式LINEの友達登録方法

次の二次元コードを読み込んで友達登録するか、LINEのアカウント検索画面から「上越市」を検索し、登録してください。

上越市公式ライン登録用二次元バーコード(画像)

LINEでの予約手順

1. 上越市公式LINEアカウントのリッチメニューから「マイナンバーカード受取予約」をタップ

上越市公式LINEアカウントのリッチメニュー画面(画像)

2. 「予約に進む(予約の確認)」をタップ

予約画面入口(画像)

3. 予約メニューで「予約する」、「マイナンバーカード受取予約」の順にタップ

予約メニュー選択画面(画像)

受取予約選択画面(画像)

4. 「予約希望日」、「予約希望時間」の順に選択し「予約者情報の入力」をタップ

時間選択画面(画像)

5. 予約される方の情報を入力し「回答」をタップ

情報入力画面(画像)

6. 確認を押して、内容に間違いが無いかをご確認ください

7. 間違いがなければ「送信」をタップ

予約登録後の通知

  • 予約直後:ご予約された内容をLINEメッセージでお知らせします。
  • 予約日の前日:ご予約の日時が近づいたことをLINEメッセージでお知らせします。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ