市民課の窓口で、マイナンバーカードの受取り、新規申請、更新手続きのための時間外窓口・休日窓口を開設します。
各手続きには電話または市公式LINEからの事前予約が必要です。予約がない場合は、窓口を開設しませんのでご注意ください。
LINEでの予約方法については、LINEによるマイナンバーカード受取予約方法をご覧ください。
上越市役所木田庁舎1階 市民課
年 | 月 | 開設日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
令和7年 | |||
9月 | 3日(水曜日)、10日(水曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日) | 午後5時15分から午後6時45分 | |
10月 | 1日(水曜日)、8日(水曜日)、15日(水曜日)、22日(水曜日)、29日(水曜日) | 午後5時15分から午後6時45分 | |
11月 | 5日(水曜日)、12日(水曜日)、19日(水曜日)、26日(水曜日) | 午後5時15分から午後6時45分 |
受取希望日の5日前まで電話(025-520-5826)またはLINEでの事前予約が必要です。
LINEでの予約方法は、LINEによるマイナンバーカード受取予約方法のページをご覧ください。
交付通知の見方
電話での事前予約が必要です。(電話:025-520-5826)
上越市役所木田庁舎1階 市民課
年 | 月 | 開設日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
令和7年 | 9月 | 13日(土曜日)、28日(日曜日) | 午前9時から午後4時45分 |
10月 | 11日(土曜日)、26日(日曜日) | 午前9時から午後4時45分 | |
11月 | 8日(土曜日)、23日(日曜日) | 午前9時から午後4時45分 |
受取希望日の5日前まで電話(025-520-5826)またはLINEでの事前予約が必要です。
LINEでの予約方法は、LINEによるマイナンバーカード受取予約方法のページをご覧ください。
市民課の休日窓口で受取りができるのは、マイナンバーカード交付通知書(ハガキ)が届いている方です。
交付通知の見方
電話での事前予約が必要です。(電話:025-520-5826)