ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
組織でさがす
> 市民課
本文
市民課
新着情報
2022年6月23日更新
マイナンバーカードQRコード付き交付申請書の送付
2022年6月21日更新
マイナンバーカード出張申請受付をご利用ください
2022年6月17日更新
コンビニ交付サービスをご利用ください
新着情報の一覧を見る
お知らせ
2022年6月23日更新
マイナンバーカードQRコード付き交付申請書の送付
2022年6月1日更新
人口世帯・推移
2022年3月1日更新
市民課窓口の順番待ち情報
2022年2月28日更新
開庁時間
2022年2月25日更新
住民異動や証明書交付などの手続きについて(新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い)
2022年2月25日更新
3月から11月まで、市民課、南・北出張所の窓口開設時間を延長します
2021年4月1日更新
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)の申請
2020年6月8日更新
本人確認書類
2019年11月5日更新
住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)の併記ができます
本人通知制度
2022年1月19日更新
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
住民登録
2022年5月2日更新
住民基本台帳の閲覧
2022年3月15日更新
引っ越しのとき(転入届、転居届、転出届)
2022年2月24日更新
夜間・休日の住民票の写し及び印鑑登録証明書の受け取り
2021年7月1日更新
よくある質問 住民票関係
2021年7月1日更新
住民票の写しの請求方法
2020年3月30日更新
外国人住民の方へ
2020年1月24日更新
公的個人認証の申請・更新方法
戸籍
2022年6月10日更新
家族などが亡くなられたとき(死亡届)
2022年5月9日更新
郵送で戸籍・住民票等を請求したいとき
2022年4月1日更新
離婚するとき(離婚届)
2022年4月1日更新
結婚するとき(婚姻届)
2022年2月25日更新
戸籍の附票の写しの請求方法
2021年10月29日更新
子どもが生まれた時(出生届)
2021年7月1日更新
戸籍謄本(全部事項証明)、戸籍抄本(個人事項証明)の請求方法
2020年4月1日更新
市役所の夜間・休日の受付業務
2018年1月15日更新
よくある質問 戸籍の証明関係
印鑑登録
2021年10月22日更新
印鑑登録の方法
2021年10月22日更新
印鑑登録証明書の請求方法
2020年6月8日更新
よくある質問 印鑑登録関係
住基ネット
2016年1月4日更新
住民基本台帳ネットワークシステム
一般旅券(パスポート)
2022年4月1日更新
旅券(パスポート)の申請・交付
2018年10月1日更新
旅券(パスポート)ダウンロード申請書を受け付けています
2018年1月15日更新
よくある質問 パスポート関係
交通災害共済
2021年8月2日更新
交通災害共済見舞い金の請求方法
2021年8月2日更新
交通災害共済の加入
住居表示
2021年11月24日更新
住居表示台帳(副本)の閲覧方法
2021年11月12日更新
住居表示の枝番号(同一の住居番号の解消)
2021年11月9日更新
住居表示証明書の申請方法
2021年6月23日更新
新築届の方法
2018年12月1日更新
大和地区の一部地域において住居表示を実施しました
2014年11月10日更新
大貫地区で住居表示を実施
2014年3月11日更新
新築建物の住所
2011年6月27日更新
住居表示とは
字(地番)の変更
2019年12月24日更新
大字上中田の住所変更実施
2016年8月27日更新
大字土橋の住所変更実施
2015年3月26日更新
大字下門前の住民要望に基づく字の変更実施について
2015年3月23日更新
大字上箱井の住所変更実施について
施設
2020年4月1日更新
雁木通りプラザ
2020年4月1日更新
レインボーセンター
マイナンバーカード
2022年6月21日更新
マイナンバーカード出張申請受付をご利用ください
2022年6月17日更新
コンビニ交付サービスをご利用ください
2022年4月6日更新
マイナンバーカード(個人番号カード)及び電子証明書の有効期限
2022年3月1日更新
マイナンバーカードの時間外・土日窓口を開設しています(要予約)
2022年2月25日更新
マイナポイントの予約・申込
2022年1月13日更新
マイナンバーカードの申請方法
2020年5月27日更新
マイナンバーの「通知カード」が廃止になりました
主な業務
窓口証明係
戸籍謄抄本、住民票の写しその他各種証明書の交付に関すること。
住民基本台帳に関すること。
公的個人認証に関すること。
個人番号カードの取得促進及び交付等に関すること。
印鑑の登録等に関すること。
自動車の臨時運行許可に関すること。
本人通知制度に関すること。
戸籍係
戸籍に関すること。
人口動態調査に関すること。
相続税法(昭和25年法律第73号)に基づく死亡等の通知に関すること。
埋火葬の許可及び斎場の使用許可に関すること。
戸籍システムに関すること。
庶務係
郵送請求に関すること。
住居表示に関すること。
住民からの要望に基づく字の変更に関すること。
住民基本台帳事務における支援に関すること。
住民実態調査に関すること。
交通災害共済の見舞金等の請求関係事務及び会員募集に関すること。
一般旅券の交付に関すること。
課の庶務に関すること。
南出張所
(窓口係)
戸籍に係る届書等の受付に関すること。
住民基本台帳に係る届書等の受付及び記載に関すること。
戸籍謄抄本、住民票の写しその他各種証明書の交付に関すること。
印鑑の登録等に関すること。
埋火葬の許可及び斎場の使用許可に関すること。
交通災害共済の見舞金の請求関係事務及び加入に関すること。
一般旅券発給申請書の受付に関すること。
通知カード及び個人番号カードの交付に関すること。
国民健康保険、後期高齢者医療保険及び国民年金に係る各種届書等の受付に関すること。
市の収入金の収納及び市税等の証明に関すること。
社会福祉事業に係る各種申請書等の受付に関すること。
妊産婦及び子どもの医療費助成に係る各種申請書の受付に関すること。
児童手当認定請求書等の受付に関すること。
介護保険の要介護認定等の申請書の受付に関すること。
犬の登録事項変更及び死亡届書の受付に関すること。
木田庁舎への取次ぎ及び軽易な文書の受付に関すること。
その他窓口事務に関すること。
上越市雁(がん)木通りプラザの利用の承認に関すること。
上越市雁(がん)木通りプラザの施設、設備等の維持管理に関すること。
北出張所
(窓口係)
戸籍に係る届書等の受付に関すること。
住民基本台帳に係る届書等の受付及び記載に関すること。
戸籍謄抄本、住民票の写しその他各種証明書の交付に関すること。
印鑑の登録等に関すること。
埋火葬の許可及び斎場の使用許可に関すること。
交通災害共済の見舞金の請求関係事務及び加入に関すること。
一般旅券発給申請書の受付に関すること。
通知カード及び個人番号カードの交付に関すること。
国民健康保険、後期高齢者医療保険及び国民年金に係る各種届書等の受付に関すること。
市の収入金の収納及び市税等の証明に関すること。
社会福祉事業に係る各種申請書等の受付に関すること。
妊産婦及び子どもの医療費助成に係る各種申請書の受付に関すること。
児童手当認定請求書等の受付に関すること。
介護保険の要介護認定等の申請書の受付に関すること。
犬の登録事項変更及び死亡届書の受付に関すること。
木田庁舎への取次ぎ及び軽易な文書の受付に関すること。
その他窓口事務に関すること。
上越市レインボーセンターの利用の承認に関すること。
上越市レインボーセンターの施設、設備等の維持管理に関すること。
連絡先
市民課
〒943-8601
上越市木田一丁目1番3号
Tel:025-520-5687
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
窓口証明係
Tel:025-520-5685
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
戸籍係
Tel:025-520-5686
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
庶務係
Tel:025-520-5687
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
南出張所(雁木通りプラザ内)
Tel:025-525-4151
北出張所(レインボーセンター内)
Tel:025-544-2111
窓口証明係(マイナンバーカード担当)
Tel:025-520-5826
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
庶務係(郵送請求担当)
Tel:025-520-5824
Fax:025-524-2534
お問い合わせはこちらから
関連情報
申請・手続き
コンビニ交付サービスをご利用ください
郵送で戸籍・住民票等を請求したいとき
住民基本台帳の閲覧
マイナンバーカード(個人番号カード)及び電子証明書の有効期限
旅券(パスポート)の申請・交付
マイナンバーカードの時間外・土日窓口を開設しています(要予約)
住民異動や証明書交付などの手続きについて(新型コロナウイルス感染症の感染予防へのお願い)
夜間・休日の住民票の写し及び印鑑登録証明書の受け取り
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度
マイナンバーカードの申請方法
子どもが生まれた時(出生届)
自動車臨時運行許可(仮ナンバー)の申請
本人確認書類
マイナンバーの「通知カード」が廃止になりました
市役所の夜間・休日の受付業務
外国人住民の方へ
大和地区の一部地域において住居表示を実施しました
旅券(パスポート)ダウンロード申請書を受け付けています
大貫地区で住居表示を実施
イベント・募集
マイナンバーカードQRコード付き交付申請書の送付
マイナンバーカード出張申請受付をご利用ください
マイナポイントの予約・申込
統計情報
人口世帯・推移
関連サイト・関連情報
住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)の併記ができます
よくある質問と答え
よくある質問 住民票関係
よくある質問 印鑑登録関係
よくある質問 パスポート関係
よくある質問 戸籍の証明関係
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.