身近な方がお亡くなりになられた後の手続きは、故人の状況によって必要な内容が異なるため、ご遺族にとって大きなご負担となります。
そのようなご遺族を少しでも支えることができるよう、死亡届の提出後に必要となる各種手続きをサポートしています。
なお、死亡届の手続きについては、「家族などが亡くなられたとき(死亡届)」をご覧ください。
パソコンやスマートフォンから、簡単な質問に答えるだけで、ご親族が亡くなられた後に必要となる手続きの受付窓口や持ち物を確認できます。下記のバナーから、「おくやみ手続きナビ」の画面へ移動します。
画面内の「案内をはじめる」ボタンから質問にご回答いただくと、必要な手続きや持ち物、窓口の情報がまとめて表示されます。
死亡届出後に必要な各種手続きをまとめた冊子です。
(注)掲載している内容は、令和7年7月(発行日)時点のものです。法令改正などにより、手続の方法や場所、連絡先、必要な書類などが変更になることがありますので、あらかじめご了承ください。
亡くなられた方に関する市役所内の手続をワンストップでご案内し、申請書類などの作成サポートや受付を行う窓口です。
ご利用される場合は、事前予約が必要です。
利用希望日の2開庁日前までに、お電話または上越市公式LINEでご予約ください。
(注)利用の日時は、予約状況によりご希望に添えない場合があります。
詳細は、「おくやみコーナーを開設しています(要予約)」をご覧ください。