ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > スポーツ推進課 > 第42回上越市ファミリー綱引大会

第42回上越市ファミリー綱引大会

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月4日更新

世代を問わず、チームの選手やサポーターが一つになって競技をする「上越市ファミリー綱引大会」を今年も開催します。

チラシ [PDFファイル/351KB]

第41回大会 会場の様子(写真) 第41回大会で優勝した大和Aチーム(写真)

日時

令和7年11月16日(日曜日)
午前8時30分から午後0時50分(予定)

会場

リージョンプラザ上越
インドアスタジアム

チーム

参加チーム数

29チーム

チーム編成

町内会、小中学校区、区、総合型地域スポーツクラブ単位でチーム結成

チーム編成
年代 人数 備考
小学生 3人 男女問わず
中学生以上 10人 女性3名含む
50歳以上 1人 男女問わず
60歳以上 1人 男女問わず
合計 15人  

(注)選手登録は30人まで可能

参加費

2,000円(1チーム)

申し込み

申込受付は終了しました。
(7月25日(金曜日)から9月30日(火曜日)まで)

開催要項等

対戦組み合わせ表

選手登録届

その他

綱の貸し出しについて

市所有の綱(練習用)を貸し出します。
希望する場合は、スポーツ推進課へお問い合わせください。

いきいきスポーツ出前講座

綱引きのルール説明や練習の指導者として、上越市スポーツ推進委員を派遣できます。
詳しくは以下のページをご覧ください。
スポーツ推進委員とは

問い合わせ

 スポーツ推進課(電話:025-545-9246・メール:family-tsunahiki@city.joetsu.lg.jp)
 注:迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ