ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字の大きさ
拡大
標準
音声読み上げ・ルビ
キーワードで探す
暮らし・安全
子育て・教育・スポーツ
健康・福祉・介護
入札・産業
観光・文化
まちづくり・市政・市議会
現在地
トップページ
>
組織でさがす
> スポーツ推進課
本文
スポーツ推進課
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
お知らせ
2023年8月24日更新
市民体力測定会を開催します
2023年7月4日更新
スポーツ振興くじ(toto)助成事業報告
2023年4月28日更新
スポーツ活動や文化活動に出会う機会を提供する「地域クラブフェア」を開催しました
2015年8月4日更新
学校法人日本体育大学との「体育・スポーツ振興に関する協定」の締結について
施設情報
2023年8月23日更新
上越市立上越体操場 ジムリーナ
2023年7月30日更新
直江津海岸ビーチバレーコート
2023年6月16日更新
体育施設
2023年6月16日更新
テニスコート(高田城址公園第1・3、スポーツ公園)
2023年4月21日更新
上越市立大潟体操アリーナ
2023年1月24日更新
上越市総合体育館・上越勤労身体障害者体育館
2022年12月8日更新
上越体操場(ジムリーナ)が「JOC認定競技別強化センター」に認定されました
2022年9月12日更新
教育プラザ体育館
2022年9月12日更新
野球場(高田城址公園・藤野・スポーツ公園・びょうぶ谷・少年)
2022年9月12日更新
上越総合運動公園テニスコート
2021年7月30日更新
高田スポーツセンター・高田城址公園弓道場
2021年4月1日更新
保倉体育館
2021年4月1日更新
スポーツ公園(野球場・多目的広場・庭球場)
2021年4月1日更新
今泉スポーツ広場(野球場・多目的広場)
2020年8月27日更新
高田城址公園陸上競技場(日本陸連第2種公認)
いきいきスポーツ都市宣言
2011年1月28日更新
いきいきスポーツ都市宣言
スポーツボランティア
2019年6月1日更新
スポーツボランティア募集中
総合型地域スポーツクラブ
2019年10月1日更新
総合型地域スポーツクラブ
上越市ファミリー綱引大会
2023年8月23日更新
令和5年度第40回上越市ファミリー綱引大会を開催します
2019年12月24日更新
第36回上越市ファミリー綱引大会 大会結果
2018年11月22日更新
第35回上越市ファミリー綱引大会 大会結果
スポーツ推進委員会
2021年9月17日更新
スポーツ推進委員とは
ニュースポーツ
2023年8月25日更新
ニュースポーツとは
運動あそびプログラム
2020年6月9日更新
運動あそびプログラム
上越市スポーツ振興奨励金制度
2023年9月8日更新
上越市スポーツ振興奨励金制度
スポーツ教室
2023年7月10日更新
スポーツ教室を開催します
2023年2月10日更新
ジムリーナ各種教室の様子
おうちで運動
2021年4月1日更新
おうちで運動
東京オリンピック・パラリンピックホストタウン推進事業
2022年3月31日更新
上越市ホストタウンサポーター サポーターズアクションを振り返って
2022年3月31日更新
上越で見つけた未来のオリンピアン「体操競技」佐藤寛太さん、岡田真祐美さん
2022年3月28日更新
ホストタウンサポーター通信
2022年3月14日更新
国際交流員による情報発信の番組動画「ヤニックのドイツ紹介」
2022年3月14日更新
ヤニックのドイツ紹介 第16シリーズ「ドイツで有名なものに関するクイズ」
2022年3月1日更新
上越で見つけた未来のオリンピアン「ノルディック複合競技」山崎叶太郎さん
2022年2月4日更新
ヤニックのドイツ紹介 第15シリーズ「ドイツの冬に関するクイズ」
2022年2月1日更新
上越で見つけた未来のオリンピアン「水泳競技」矢澤祥太さん
2021年12月28日更新
ヤニックのドイツ紹介 第14シリーズ「ドイツのクリスマスに関するクイズ」
2021年12月27日更新
上越で見つけた未来のオリンピアン「陸上競技 走高跳」杉田一真さん
2021年12月20日更新
ヤニックのドイツ紹介 第13シリーズ「ドイツパラリンピック柔道チームの合宿に関するクイズ」
2021年12月14日更新
ヤニックのドイツ紹介 第12シリーズ「ドイツ体操チームの合宿に関するクイズ」
2021年12月14日更新
ヤニックのドイツ紹介 第11シリーズ「ドイツ体操チームの選手に関するクイズ」
2021年12月14日更新
ヤニックのドイツ紹介 第10シリーズ「ドイツの電車に関するクイズ」
2021年12月8日更新
上越市ホストタウンサポーター制度
2021年11月24日更新
上越で見つけた未来のオリンピアン「スノーボード」川上蒼斗さん
2021年11月5日更新
第8回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2021年11月4日更新
ドイツ体操チームが東京オリンピック事前合宿を行いました
2021年10月11日更新
上越で見つけたドイツ シュトレン
2021年10月11日更新
東京2020パラリンピックに出場した上越市出身の石浦智美選手が上越市を訪問しました
2021年9月10日更新
ドイツパラリンピック柔道チームが東京2020パラリンピックに出場しました
2021年9月10日更新
東京2020パラリンピックに上越市出身選手が出場し、入賞しました
2021年8月27日更新
パラリンピック聖火フェスティバル運営サポート隊の活動
2021年8月24日更新
東京オリンピック事前合宿を行ったドイツ体操チームからメッセージをいただきました
2021年8月24日更新
ドイツ体操チーム合宿サポート隊の活動
2021年8月23日更新
ドイツ体操チームを手作りのお土産でおもてなし隊の活動
2021年8月20日更新
東京2020パラリンピック聖火フェスティバルにおける上越市の取組
2021年8月20日更新
「ドイツウィーク2021」を開催しました
2021年8月20日更新
ミニセレブレーション運営サポート隊の活動
2021年8月20日更新
聖火リレールートクリーン隊の活動
2021年8月5日更新
ドイツ応援リレーメッセージ動画が公開されました
2021年7月28日更新
上越市で事前合宿を行っているドイツ体操チームを紹介します
2021年7月12日更新
ドイツ体操チームの事前合宿の様子を紹介します
2021年7月7日更新
ドイツ体操チームが上越市で事前合宿を行います
2021年6月18日更新
市内小中学校によるオリジナル横断幕の作成
2021年6月18日更新
東京2020オリンピック聖火リレーが上越市で行われました
2021年6月3日更新
上越で見つけたドイツ 蒸気機関車「コッペル号」
2021年5月12日更新
上越で見つけたドイツ バテンレース
2021年5月12日更新
ヤニックのドイツ紹介 第9シリーズ「イースター特別号とドイツの街あるあるに関するクイズ」
2021年4月7日更新
ヤニックのドイツ紹介 第8シリーズ「ドイツの定番料理に関するクイズ」
2021年4月5日更新
上越で見つけたドイツ ドイツ交換留学(ロータリークラブ)
2021年4月5日更新
上越で見つけたドイツ 直江津小学校のベヒシュタインピアノ
2021年4月1日更新
ドイツ体操チームへの応援メッセージ動画の送付及び公開
2021年3月15日更新
全国一斉「ドイツウィーク」を開催しました
2021年3月15日更新
ドイツのホストタウンの情報発信WEBサイトの開設
2021年3月15日更新
全国のドイツのホストタウンによる連携した取組の紹介
2021年3月5日更新
ヤニックのドイツ紹介 第7シリーズ「ドイツのお祭りカーニバルに関するクイズ」
2021年3月2日更新
ホストタウンサミット2021におけるオンライン交流賞・特別賞を受賞しました
2021年2月8日更新
ヤニックのドイツ紹介 第6シリーズ「ドイツの1月あるあるに関するクイズ」
2021年1月8日更新
ヤニックのドイツ紹介 第5シリーズ「ドイツのクリスマスマーケットに関するクイズ」
2020年12月11日更新
ホストタウンのドイツを応援しよう
2020年12月11日更新
国際交流員(CIR)の取組
2020年11月30日更新
ヤニックのドイツ紹介 第4シリーズ「ドイツ発祥のお祭りオクトーバーフェストに関するクイズ」
2020年11月30日更新
ヤニックのドイツ紹介 第3シリーズ「ドイツの学校に関するクイズ」
2020年11月30日更新
ヤニックのドイツ紹介 第2シリーズ「ドイツの夏休みに関するクイズ」
2020年11月30日更新
ヤニックのドイツ紹介 第1シリーズ「ドイツの食文化に関するクイズ」
2020年11月27日更新
ドイツやオリンピック・パラリンピックをテーマにした夏休み自由研究作品を展示しました
2020年11月20日更新
ユニバーサル・ラン「スポーツ義足体験授業」に参加しました
2020年11月20日更新
ドイツ文化リモート・トークショーを開催しました(令和2年11月7日開催)
2020年10月19日更新
ドイツのギムナジウム(中等教育学校)とオンライン交流を行いました
2020年8月27日更新
おうちで学べる、楽しめる ドイツ風絵合わせカルタ「メモリー」
2020年8月3日更新
ドイツ料理教室を開催しました(令和元年11月16日開催)
2020年7月28日更新
ドイツ柔道選手団が上越市で合宿を行いました(平成30年8月)
2020年6月15日更新
おうちで学べる、楽しめる「けんけんずと一緒に旅する ドイツ一周すごろく」
2020年5月1日更新
おうちで楽しもう ドイツ文化
2020年5月1日更新
おうちで味わう ドイツ料理のレシピ
2020年5月1日更新
おうちでできる ドイツトランポリンチームのアイリーン・ルースラ選手が行うエクササイズ
2020年4月23日更新
ドイツ文化トークショーを開催しました(令和元年11月16日開催)
2020年4月22日更新
パラスポーツ体験会を開催しました(令和元年11月16日開催)
2020年4月20日更新
ドイツ体操競技チームが東京オリンピック団体出場権を獲得しました
2020年3月24日更新
ドイツパラリンピック柔道チームが上越市で合宿を行いました(令和2年2月)
2020年3月18日更新
ドイツパラリンピック柔道チームと市内小中学生との交流
2020年3月17日更新
ドイツパラリンピック柔道チーム合宿サポート隊の活動
2020年3月12日更新
「ドイツ連邦共和国×新潟県上越市ホストタウンフレーム切手」の販売開始
2020年1月22日更新
「ホストタウン相手国・地域へお手紙を送ろう」に取り組みました
2019年12月23日更新
ドイツトランポリンチームが上越市で合宿を行いました
2019年11月27日更新
ドイツトランポリンチーム合宿サポート隊の活動
2019年10月29日更新
ドイツ料理のお店を越後・謙信SAKEまつり2019に出店しました
2019年9月3日更新
国際交流員(CIR)の紹介
2019年8月15日更新
ドイツ障害者スポーツ連盟との東京2020パラリンピック競技大会におけるドイツ柔道チームの「事前キャンプに関する覚書」を締結しました
2019年7月25日更新
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたデイカウントダウン in 上越市を開催しました
2019年5月28日更新
ドイツパラリンピック柔道チームが上越市で合宿を行いました(平成31年4月)
2019年2月6日更新
2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会
2019年2月6日更新
2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会発足式を開催しました
2019年2月6日更新
第2回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2019年2月6日更新
第3回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2019年2月6日更新
第4回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2019年2月6日更新
第5回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2019年2月6日更新
第6回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2019年2月6日更新
第7回2020年東京オリンピック・パラリンピック上越市合宿招致委員会を開催しました
2018年12月11日更新
ドイツ料理教室を開催しました(平成30年11月17日開催)
2018年12月11日更新
オリンピアン交流会を開催しました(平成30年11月10日開催)
2018年12月11日更新
ドイツ文化講演会を開催しました(平成30年11月17日開催)
2018年4月17日更新
ドイツ体操連盟の役員と選手が来越しました
2017年12月28日更新
ドイツ文化講演会、ドイツ料理教室を開催しました(平成29年11月11日開催)
2017年12月28日更新
オリンピアン講演会を開催しました(平成29年12月2日開催)
2017年8月30日更新
ドイツ料理教室を開催しました(平成29年8月8日開催)
2017年4月19日更新
ドイツ体操連盟との東京オリンピック・パラリンピック競技大会における「事前キャンプに関する覚書」の締結
2016年1月29日更新
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に係るホストタウンの第一次登録団体の決定
主な業務
企画推進係
スポーツ推進に関する施策の企画及び実施に関すること。
スポーツ推進審議会に関すること。
スポーツ推進委員に関すること。
スポーツ団体の育成に関すること。
東京オリンピック・パラリンピックを契機とした地域活性化に関すること。
課の所掌する事務に係る分室との調整に関すること。
課の庶務に関すること。
施設係
体育施設の整備計画に関すること。
所管する施設に関すること。
学校体育施設開放事業に関すること。
連絡先
スポーツ推進課
〒942-8563
上越市下門前1770番地
(上越市教育プラザ内)
Tel:025-545-9246
Fax:025-545-9273
お問い合わせはこちらから
企画推進係
sports-k@city.joetsu.lg.jp
(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください)
Tel:025-545-9246
Fax:025-545-9273
お問い合わせはこちらから
施設係
sports-s@city.joetsu.lg.jp
(迷惑メール防止のため、@を全角にしています。メール送信時は@を半角にしてください)
Tel:025-545-9246
Fax:025-545-9273
お問い合わせはこちらから
関連情報
イベント・募集
令和5年度第40回上越市ファミリー綱引大会を開催します
スポーツ教室を開催します
ジムリーナ各種教室の様子
「ドイツウィーク2021」を開催しました
全国一斉「ドイツウィーク」を開催しました
第36回上越市ファミリー綱引大会 大会結果
ドイツ料理のお店を越後・謙信SAKEまつり2019に出店しました
第35回上越市ファミリー綱引大会 大会結果
制度・支援・融資
上越市スポーツ振興奨励金制度
学校法人日本体育大学との「体育・スポーツ振興に関する協定」の締結について
計画・ビジョン
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に係るホストタウンの第一次登録団体の決定
施設
上越市立上越体操場 ジムリーナ
体育施設
上越市立大潟体操アリーナ
教育プラザ体育館
保倉体育館
市役所への
行き方
市役所の
案内・配置
開庁時間
個人情報の取り扱い
免責事項
著作権等
このホームページについて
有料広告を募集中
© 2021 Joetsu City.