上越市のPRマスコットであり、謙信公のふるさと・上越市を全国にPRするための応援隊が「上越忠義隊けんけんず」。
こちらの「上越忠義隊けんけんず」のメンバーには、戦国の名将・上杉謙信公をモデルにした「謙信くん」、「愛」をかかげた直江兼続公をモデルにした「兼続くん」のほか、犬の「けんけん」というキャラクターも加わっています。
上越市PR隊長:上越市ゆかりの名将、上杉謙信公がモデル。ちゃんと頭巾もかぶっています。
けんけんずのリーダーであり、人としての正しい行いを常に心がけている。同時に打算や損得で動くことは一切しない「義」の心を持つ。
日本酒(辛口が特にすき)、うめぼし。お酒は特注の大きな杯で飲む。たまに食べる「かちどき飯」ではご飯を3杯お代わりする。
実は正座がにがて。いつもあぐらを掻いて座る。「義」の心がない人。そんな人にはこんこんと諭す。
占い。結構あたる。楽器の演奏。気分がのると和歌をよんだりもする。多趣味。
上越市PR副隊長:「天地人」の主人公、直江兼続公がモデル。愛のかぶとがきらりと光る。
クールに見えるけれど根は熱い。「義」と「愛」に厚く、弱きを助け、悪には「義」と「愛」を持って立ち向かう。
好きなタイプは年上の女性。お米が大好き。品種はもちろんコシヒカリ。おかずはなくてもごはんだけでどんぶり3杯食べちゃいます。
「愛」のない人。そういう人を見ると悲しそうな目でみつめてしまう。
家庭菜園を作っていて、けんけんが作る料理の材料ははほとんどここから採ったもの。人に野菜の育て方を教えるのも得意。趣味は読書。
上越市PR主任: 「天地人」の中に登場する、雑兵にいじめられているところを兼続公に助けられる犬がモデル。
のんびりやでマイペース。自分を助けてくれた兼続くん、その師である謙信くんに忠義を尽くしてお仕えしている。
食べ物(のにおい)に釣られて迷子になりやすい。
はんぺん、とうふ、かまぼこ、車麩(自分と似たものを感じるから)
かみなり、夜更かし
家事が得意で、得意料理は「のっぺ」と「押し寿司」。他とは一味違う隠し味が決め手。謙信くんの頭巾の洗濯はけんけんの仕事。パリッとのりをきかせます。