サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
文字の大きさ
本文
(市指定、工芸品)
鎌倉時代の作で、表に「池上大明神 弘安元年十一月廿三日」の刻銘があります。鏡に刻銘のある例はたいへん珍しく、美術史上貴重なものです。明治43年(1910年)に西松野木字池上の水田から発見されました。銘文の「池上大明神」と発見場所の字が一致しているため、この地域の神社に由来するものだったかもしれません。
鏡背は全体に菊の模様を配し、下方には2羽の小鳥が戯れている様子が描かれています。