裏山遺跡出土品
石鋸
越前焼甕
一字一石経石
上杉謙信筆「第一義」額
お諏訪さんの大ケヤキ
小川の大スギ
岡野町の大ケヤキ
イワヘゴ自生地
大間城跡
小出雲坂と松並木
越後国分寺境内
岩屋堂観音堂
いわおの石仏群
今熊窯跡
板山洞窟石仏群
折平の獅子舞
岡田の春駒
岡沢の春駒
井ノ口古代詞
飯室神楽
一本杖スキー術
岡野町の市神
大品百観音石仏群
宇津俣の地蔵
井ノ口の雨乞い地蔵
稲荷神社の庚申像
大栃山の板碑
応永五年宝筐印塔
延宝八年高札
恵信尼石塔
壱岐文弥の墓
延徳二年御神明帳
上江用水堀継裁許状
上原家文書
上杉景虎書状
上杉三郎景虎書状
上杉景勝書状
上杉景勝朱印状
上杉謙信書状
上杉謙信書状
御文
上杉謙信筆「春日山」額
上杉謙信書翰
織部柳図徳利
岩乃原葡萄園第二號石蔵
秋葉神社石鳥居