サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
文字の大きさ
本文
(市指定、建造物)
越後中将家(松平)の菩提寺として知られている天崇寺の山門です。記録によれば延宝2年(1674年)に建築されたといい、建築年代がわかるものとしては市内に残る最古の山門です。
この山門の形式は高麗門と呼ばれ、「越後頚城郡誌稿」には、高田城蹴出門と同型、と記されています。中将家が菩提寺とする際に建築されたため、城門と同じ形式を採用したものと思われます。正面には、松平家が使用する三葉葵の紋章があしらわれています。