サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
文字の大きさ
本文
(市指定、彫刻)
寺伝でによると、大仏が祀られたのは永禄2年(1559年)に、旅僧が陀羅尼を唱えて水害に苦しむ人々を救ったことが始まりです。その後、数回の災害損傷と復興を繰り返して今日にいたります。この大仏は、江戸時代の民謡でも高田で大きなもののひとつとして唄われており、現在でも新潟県第一の偉容を誇っています。