ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 上杉謙信書状

上杉謙信書状

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年5月29日更新

上杉謙信書状(画像)
(市指定、古文書)

  • 名称:上杉謙信書状
  • (名称ふりがな)ウエスギケンシンショジョウ
  • 地区:旧上越市

微証・伝来

関東に出陣中の上杉謙信(政虎)が府内の蔵田五郎左衛門へ宛てた書状で、内容は敵の放火に注意する事と、出火した場合には当人及び町の頭を処罰する事を命じたものです。

年号が記されていませんが、「新潟県史」では永禄4年(1561年)と推定されています。謙信が長尾景虎から上杉政虎に改名するのは同年4月以降とされていますが、本書状が永禄4年とすると、すでに2月の段階で政虎の印判が認められていることになります。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ