ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 槍身

槍身

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年5月29日更新

槍身(画像)
(市指定、工芸品)

  • 名称:槍身
  • (名称ふりがな)ヤリミ
  • 地区:安塚区

微証・伝来

天文年間(1532~1554年)の頃、直峰城主吉田周防守英忠が寄進したものと伝えられていて、「春日山住 兼則」の銘があります。
槍の穂先が三角で長く、戦国時代の槍の特色がよく出ています。加えて、上杉家お抱えであった刀鍛冶兼則の銘があり、貴重なものです。 

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ