ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 紙本墨書九字名号

紙本墨書九字名号

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年5月29日更新

紙本墨書九字名号(画像)
(市指定、書跡・典籍)

  • 名称:紙本墨書九字名号
  • (名称ふりがな)シホンボクショクジミョウゴウ
  • 地区:安塚区

微証・伝来

 本願寺12世教如の真筆として代々住職へ引き継がれた寺宝です。慶長の中ごろには安塚、浦川原、牧、三和の各町村のなかにも東本願寺講が組織されました。この九字名号は、慶長7年から教如が没する慶長19年10月5日までの間の書跡ではないかと推定されています。 

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ