白山神社本殿棟札
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年5月29日更新
(市指定、歴史資料)
- 名称:白山神社本殿棟札
- (名称ふりがな)ハクサンジンジャホンデンムナフダ
- 地区:浦川原区
微証・伝来
寛元三年の棟札:表の文字は摩滅してわかりません。裏面の内容から平安中期の(白山神社)創建と推定されています。
正安元年の棟札:僧良円の力で寄付金を集めたことや御宝殿造営に当たり人々に奉加協力をお願いしたことが記されています。
文化九年の棟札:最も新しいもので、現在の社殿はこの時代に建立されたものです。