ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 木造毘沙門天立像

木造毘沙門天立像

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年12月18日更新

木造毘沙門天立像(画像)

  • 名称:木造毘沙門天立像
  • (名称ふりがな)もくぞうびしゃもんてんりゅうぞう
  • 指定:市指定文化財
  • 指定年月日:平成19年6月1日
  • 種別:彫刻
  • 地域:大潟区
  • 所在地:上越市大潟区蜘ヶ池2番地
  • 所有者等:瑞天寺

徴証・伝来

 この像は、像高227センチ、寄木造で、瑞天寺観音堂の脇侍として、木造不動明王立像とともに左右に配置されています。他の2軀と同時期の平安時代後期の制作と考えられています。背に光背を負い、右手に戟(げき)を、左手は肘を曲げ、宝塔を捧げ持ちます。

 大同3年(808年)に弘法大師が巡教し、観音寺本尊の千手観音坐像を礼拝した際に、感銘のあまり本像と不動明王立像の2軀を彫刻し、脇侍にしたと伝えられています。昭和54年(1979年)に修理が行われています。

 昭和50年7月11日に旧大潟町の文化財に、平成19年6月1日に上越市文化財に指定されています。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ