サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
文字の大きさ
本文
これらは、菅原古墳群から出土したものです。明治42年(1909年)8月に梅山寿三郎氏・清水戌ノ七氏らによって発掘されたもので、勾玉や水晶玉などの首飾り、金環や銀環などの耳飾り、直刀などがあります。
菅原古墳群は、清里区の岡嶺台地上に分布する6世紀頃の古墳群です。かつては100基以上が存在したといわれていましたが、開発などにより、現在は28基のみ確認されています。
昭和49年12月23日に旧清里村の文化財に、平成19年6月1日に上越市文化財に指定されています。