
- 名称:宮口古墳群昭和五十年度発掘出土品
- (名称ふりがな)みやぐちこふんぐんしょうわごじゅうねんどはっくつしゅつどひん
- 指定:県指定文化財
- 指定年月日:昭和53年3月31日
- 種別:考古資料
- 地域:牧区
- 所在地:上越市牧区宮口1483番地1(牧歴史民俗資料館)
- 出土地:宮口古墳群(上越市牧区宮口)
- 所有者等:上越市
徴証・伝来
宮口古墳群は第11号墳を除けば、遺物はかなり少ないです。第11号墳からは、県内唯一の出土品である金銅装円頭大刀をはじめ、鉄製武具類・装身具類・土器などがまとまって出土しています。