ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 上越市の文化財 > 坊金の大スギ

坊金の大スギ

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新

坊金の大スギ(画像)

  • 名称:坊金の大スギ
  • (名称ふりがな)ぼうがねのおおすぎ
  • 指定:県指定文化財
  • 指定年月日:昭和31年3月23日
  • 種別:天然記念物
  • 地域:安塚区
  • 所在地:上越市安塚区坊金
  • 所有者等:坊金神社

徴証・伝来

 本スギは安塚区坊金の旧諏訪社境内にあります。目通り約8.15メートル、樹高約25メートル、枝張り径約23メートルとされ、枝を四方にはり、遠くからこれを見ると、まるで一大森林の様です。

 このスギは樹齢800年以上といわれ、直峰城在城時代の城主が時報の鐘をこの木の枝に吊るし時を報じたともいわれています。現にその枝に跡が認められます。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ