ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上越市

サイトマップ

背景色を変える

文字の大きさ

キーワードで探す

現在地トップページ > 組織でさがす > 産業政策課 > 中小企業向け金融支援策

中小企業向け金融支援策

<外部リンク>
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年9月4日更新

上越市の制度融資

制度融資の概要

中小企業の皆さんの資金需要に円滑に対応するため各種低利な融資制度を設けています。

資金名

融資対象者

使途

融資限度額

利率

貸付期間

地方産業育成資金

中小企業

運転・設備

1,000万円

信用保証付
責任共有制度対象外=年1.70%
責任共有制度対象=年1.90%
信用保証無=年2.20%

運転5年以内
設備7年以内

中小企業振興資金

中小企業・組合

運転・設備

中小企業
・設備2,000万円
・運転1,000万円
組合3,000万円

年2.20%

運転5年以内
設備8年以内

工場移転特別資金

中小企業・組合

設備

2億円

年2.20%

12年以内

経営改善支援資金

中小企業

運転

3,000万円

年1.75%

8年以内

中心市街地活性化資金

中小企業・組合

運転・設備

5,000万円

年2.00%

運転10年以内
設備12年以内

工場等設置資金

奨励企業

設備

工場等の新設・増設2億円
工場設備の新設・更新
5,000万円

年2.00%

12年以内

申込書様式等

制度融資の申し込み先

上越市内の次の金融機関(本店及び支店)

  • 第四北越銀行
  • 八十二銀行
  • 大光銀行
  • 富山第一銀行
  • 上越信用金庫
  • 新井信用金庫
  • 新潟県信用組合
  • 糸魚川信用組合
  • えちご上越農業協同組合

上越市外の次の金融機関

  • 第四北越銀行新井支店
  • 第四北越銀行新井中央支店
  • 八十二銀行新井支店
  • 新井信用金庫北支店
  • 商工組合中央金庫長岡支店

信用保証料の補給

次の制度資金をお借り入れの場合、信用保証料の一部を市が負担します。対象資金と補給割合は次のとおりです。 

利用する信用保証の種類によって、信用保証料の補給対象外となることがあります。

対象資金

補給割合

上越市地方産業育成資金
上越市中小企業振興資金
上越市経営改善支援資金

経営状況に応じた料率により算出した保証料に対し、最大70%

新潟県小規模企業支援資金  

経営状況に応じた料率により算出した保証料に対し、最大90%

新潟県中小企業創業等支援資金

新潟県事業承継資金

各々の資金について

1,000万円以下 50%
1,000万円超3,500万円以下 30%
3,500万円超1億円以下 10%

新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)
・第7項 新型感染症・物価高騰等対策要件

1億円以下 50%
新潟県経営改善サポート資金
 ・事業再生計画実施関連
(感染症対応型)
1億円以下 50%

新潟県フロンティア企業支援資金

1,000万円以下 50%
1,000万円超2,000万円以下 40%
2,000万円超3,000万円以下 30%
3,000万円超5,000万円以下 20%
5,000万円超1億円以下の場合 10%

新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)
・第4項 自然災害要件

3,000万円以下 50%
新潟県短期事業資金 500万円以下 50%

利子補給等補助金制度

新型感染症・物価高騰等対策利子補給

 新型感染症、物価高騰等により、経営の安定に支障をきたしているまたは今後の資金繰りに支障をきたす恐れのある中小企業者等に対し、借入利子の一部を補助します。

  • 申請者:次の制度融資を利用する中小企業者等
     新潟県セーフティネット資金(経営支援枠)
     (1)新型感染症・物価高騰等対策特別融資
     (2)新型感染症・物価高騰等対策伴走支援型資金
     (3)新潟県経営改善サポート資金
  • 利子補給率:年1.0%
  • 補助対象額:(1)+(2)+(3)=1,000万円(令和6年度融資実行分)(注)令和5年度分までの申請分は補助対象額に含めない
  • 補給期間:(1)、(3) 1年  (2)2年
  • 要件:市税の滞納がないこと
  • 申込先:上越市産業政策課

(注)令和6年4月1日以降に実行される融資が対象となります。ただし、国・県の制度の見直しがあった際は、本支援の受付を終了する場合があります。
(注)新潟県が令和6年2月22日から実施している「被災中小企業者二重債務対策利子軽減事業補助金」の交付を受けている場合は、借入利子への補助は対象となります。

令和6年能登半島地震対策利子補給

 令和6年能登半島地震により、経営の安定に支障をきたしているまたは今後の資金繰りに支障をきたす恐れのある中小企業者等に対し、借入利子の一部を補助します。

  • 申請者:次の制度融資を利用する中小企業者等
    (1)新潟県セーフティネット資金(経営支援枠・自然災害要件) 
    (2)新潟県短期事業資金
  • 利子補給率:(1)1.0% (2)0.5%
  • 補助対象額:(1)1,000万円 (2)500万円
  • 補給期間:(1)2年 (2)1年
  • 要件:市税の滞納がないこと
  • 申込先:上越市産業政策課

(注)令和6年4月1日以降に実行される融資が対象となります。ただし、国・県の制度の見直しがあった際は、本支援の受付を終了する場合があります。
(注)新潟県が令和6年2月22日から実施している「被災中小企業者二重債務対策利子軽減事業補助金」の交付を受けている場合は、借入利子への補助は対象となります。

小規模事業者経営改善資金(マル経融資)利子補給

 上越商工会議所及び市内商工会を通して日本政策金融公庫の小規模事業者経営改善資金(マル経融資)の設備資金を利用された中小企業に対し、借入利子の一部を補助します。

  • 申請者:上越商工会議所及び市内商工会
  • 利子補給率:年0.5%

創業者への利子相当額の補助(創業支援利子補給)

 創業前または創業後一年以内の新規創業者及び、上越商工会議所が主催する「創業塾」の修了者が、創業する際に借り入れる融資の利子相当額の全部または一部を補助します。

  • 申請者:市内金融機関から事業のための資金を借入れる創業者及び第二創業者
  • 補助対象融資限度額: (1)一般枠 500万円  (2)創業塾修了者枠 1,000万円
  • 補助内容:創業者・第二創業者が事業のために資金を借入れた場合、利子支払額相当分(最大7年間分)の全部または一部を前渡しで補助。

ワーク・ライフ・バランス推進企業利子補給

 市内事業所のワーク・ライフ・バランスの取組を推進し、仕事と家庭生活等が両立できる職場環境を整えるため、国または新潟県の「ハッピー・パートナー」、「えるぼし」、「くるみん」、「ユースエール」、「もにす」のいずれかの認定・登録を受けた中小企業者等の資金調達について、利子相当額の一部を補助します。

  • 申請者:上越市内に住所または事業所を有し、「ハッピー・パートナー企業」、「えるぼし企業」、「くるみん企業」、「ユースエール企業」、「もにす企業」のいずれかとなった中小企業者等
  • 補助対象融資限度額:1,000万円
  • 補助率:1年間の借入利子の2分の1(上限10万円)

新潟県の制度融資

新潟県が実施している制度融資は、以下のとおりです。

このページに関するお問い合わせ先

上越市

〒943-8601 新潟県上越市木田1-1-3電話:025-526-5111Fax:025-526-6111

ページの先頭へ