サイトマップ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
文字の大きさ
本文
(市指定、建造物)
この門は軒を支える8本の控柱が脚のように見えることから八脚門(やつあしもん)と呼ばれています。正面には国分寺の山号である「安國山(あんこくさん)」の額が掲げられています。
記録には、天保6年(1835年)に能生谷小見村(能生町)の七郎左衛門が中心となって再建した、とあります。