上越市の各種事務事業や議会運営などについて、議会関係者による行政視察を随時受け入れています。
行政視察をご希望される場合は、以下の手順でお申し込みください。
申込方法
- 行政視察申込書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
・行政視察申込書 [PDFファイル/188KB]
・行政視察申込書 [Excelファイル/51KB]
- 電子メール(gikai@city.joetsu.lg.jp)で議会事務局へ行政視察申込書をお送りください。(電子メールアドレスは、迷惑メール防止のため、「@」を全角にしています。メール送信時は「@」を半角にしてください。)
- 行政視察申込書送信後、確認のために議会事務局へ電話(025-520-5805(直通))でご連絡ください。
- 受付後、日程や視察内容等の確認及び担当部署との調整の後、受入れ可否について、ご担当者へご連絡します。
(調整のため、返答に1週間程度かかる場合があります。)
- 受入れが可能となった場合は、以下の書類をPDFファイルにしてメールでお送りください。(書類郵送の必要はありません。)
・議長あての依頼文
・視察者名簿
・行程表
・質問事項
申し込みに当たっての注意事項
- 視察希望日が以下に該当する場合はお受入れできません。
・定例会月並びに議会報告会及び小中学生の議会学習を開催する月(3月、5月、6月、9月、11月、12月)
・定例会前の議会運営委員会から会期終了翌日
・臨時会前の議会運営委員会から会期終了翌日
・委員会、各種会議等が予定されている日
・当市委員会の管内視察、他自治体の視察受入が予定されている日
・担当部署の都合がつかない日
- 当市議会の概要については、議会概要をご覧ください。なお、視察時に資料として配布しませんので、事前にご覧ください。
- マイクロバス等を駐車する場合は、上越市役所駐車場案内図 [PDFファイル/173KB]をご確認ください。
行政視察の際には、ぜひ上越市内の宿泊施設、飲食店のご利用をご検討ください
飲食店等をお探しの際は、下記リンクを参考にご覧ください。また、地産地消を推進している「上越市地産地消推進の店」の飲食店もご利用ください。