「もぐもぐジョッピー」をご活用ください
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年4月1日更新
市では、食育推進の取り組みとして上越市食育推進キャラクター「もぐもぐジョッピー」を制定し食育活動の場で活用しています。
このキャラクターはどなたでも無料で利用できますので、以下の点にご注意の上、ぜひご利用ください。
営利を目的とせず個人等で使用する場合
使用承認申請は不要で自由に使用できます。
広告等への掲載など営利目的で使用する場合
あらかじめ使用承認申請が必要です。使用承認申請書を提出してください。
申請された内容を審査し、使用承認(却下)について通知します。
なお、承認を得た場合は、キャラクターを使用した広告等の完成後、その使用物(もしくはその写真)の提出が必要となります。
営利目的とは
たとえば、
- 企業等がチラシに使用する
- 店舗内に掲示する
- 企業等の名刺に使用する などです。
禁止事項
上記にかかわらず、以下のいずれかに該当する場合はキャラクターを使用することができません。
- 法令または公序良俗に反すると認められるとき。
- 特定の政治、思想または宗教の活動に使用すると認められるとき。
- 市の品位を傷つけ、または食育の正しい理解の妨げになるおそれがあると認められるとき。
- 自己の商標、意匠等として独占的に使用すると認められるとき。
- キャラクターを商品化し、または商品にキャラクターを使用すると認められるとき。
- その他市長がキャラクターの使用を不適当と認めるとき。
使用する場合の遵守事項
キャラクターを使用する際は、次の事項を守ってください。
- 印刷物等に使用する場合は、「上越市食育推進キャラクターもぐもぐジョッピー」の表記を付すこと。
- キャラクターの形状は、基本デザイン及び展開デザインを用い、改変しないこと。
- キャラクターの色彩は、基本デザイン及び展開デザインに定める色彩または単色を用いること。
デザインについて
基本デザイン
上越市食育推進キャラクター「もぐもぐジョッピー」 [Gifファイル/295KB]
今後も、展開デザインを増やしていく予定です。このホームページでご確認ください。
詳しくは上越市食育推進キャラクターデザイン使用取扱要綱 [PDFファイル/125KB]をご覧ください。