公民館は、年間を通して教養・交流講座や生涯学習講座を行っています。また、グループやサークルなどの自主活動、地域住民の集会の場としても、ご利用いただけます。
上越市本城町8番1号
025-525-1311
025-525-1312
午前8時30分から午後10時
第2、4火曜日(祝日の場合は、翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
高田城址公園駐車場をご利用ください。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
施設内容・利用料金(1時間につき) |
---|---|---|---|
高田地区公民館 (オーレンプラザ) |
本城町8-1 |
025-525-1311 |
高田城址公園オーレンプラザ料金案内参照 |
新道地区公民館 | 寺81-4 | 025-524-8951 |
多目的ホール(洋室80人) 490円 |
金谷地区公民館 | 大貫2-17-50 | 025-524-3105 |
集会室1(洋室) 510円 |
春日山町3-1-60 | 025-521-2066 |
集会室1(洋室) 680円 |
|
諏訪地区公民館 | 上真砂203 | 025-520-2203 |
集会室(洋室40人) 380円 |
津有地区公民館 | 平成町533-1 | 025-524-8948 |
大会議室(洋室100人) 650円 |
三郷地区公民館 | 天野原新田75-3 | 025-524-9293 |
集会室(洋室50人) 310円 |
和田地区公民館 | 石沢1751-2 | 025-522-3261 |
多目的室(洋室50人) 310円 |
高士地区公民館 | 飯田11-2 | 025-528-4033 |
第1和室(10畳) 110円 |
中央1-3-18 | 025-543-2859 |
イベントホール 830円 |
|
春日新田2-19-1 | 025-543-7188 |
体育室 1,080円(照明設備 720円) |
|
下荒浜982-41 | 025-543-3191 |
多目的ホール 720円 |
|
保倉地区公民館 | 上吉野1640-1 | 025-520-2033 |
研修室 440円 |
北諏訪地区公民館 | 上千原529-3 | 025-544-2427 |
集会室 300円 |
谷浜・桑取地区公民館 | 有間川441-1 | 025-546-2002 |
大会議室(洋室80人) 400円 |
谷浜・桑取地区公民館 |
増沢966 |
025-541-2300 |
第1集会室(6畳) 110円 |
開館時間:午前8時30分~午後10時
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
安塚地区公民館 | 安塚区安塚777番地 | 025-592-2004 |
浦川原地区公民館 | 浦川原区釜淵5番地 | 025-599-2104 |
大島地区公民館 | 大島区岡3388番地1 | 025-594-3201 |
牧地区公民館 | 牧区田島705番地10 | 025-533-5130 |
柿崎地区公民館 | 柿崎区柿崎6406番地 | 025-536-3823 |
大潟地区公民館 | 大潟区土底浜1079番地1 | 025-534-4367 |
頸城地区公民館 | 頸城区百間町716番地 | 025-530-2360 |
吉川地区公民館 | 吉川区原之町1819番地1 | 025-548-2177 |
中郷地区公民館 | 中郷区二本木1763番地 | 0255-74-2338 |
板倉地区公民館 | 板倉区針986番地 | 0255-78-2325 |
清里地区公民館 | 清里区荒牧18番地 | 025-528-3111 |
三和地区公民館 | 三和区井ノ口329番地1 | 025-532-4538 |
名立地区公民館 | 名立区名立大町200番地1 | 025-537-2004 |
公開しているデータは、個別に定めのある場合を除いてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)<外部リンク>「CC-BY(表示)」の下に提供されています。データを利用する際は、下記表示例のように本市のデータを利用している旨を表示してください。
なお、ライセンスのURLは文字で記載するほか、下記表示例1のように「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本」の文字部分などにリンクを貼るか、表示例2のようにライセンスロゴの画像部分にリンクを貼る方法で提供することも可能です。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
または
国勢調査、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(外部リンク)<外部リンク>
この(作品・アプリなど)は以下の著作物を改変して利用しています。
「データのタイトル」、上越市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 2.1 日本(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)
この人口集計表は以下の著作物を改変して利用しています。
人口・世帯数、上越市
「クリエイティブ・コモンズ」とは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的な非営利団体の名称、およびその活動の総称です。
「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)」とは、世界的に普及している新しい著作権のルールです。
著作権者が二次利用の許可に際し、提示する条件(クレジットの表示、非営利、改変禁止等)を表示することで、著作権を保持したままこの作品の自由な流通を促進することを目指しています。詳しくは、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページよりご確認ください。
クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのホームページ(外部リンク)<外部リンク>
このライセンスは、このページ内の対象データにのみ適用されます。それ以外のデータについては、本市ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。